えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

いろ扱ひ
いろあつかい
作品ID1173
著者泉 鏡花
文字遣い新字旧仮名
底本 「現代日本文學大系 5 樋口一葉・明治女流文學・泉鏡花集」 筑摩書房
1972(昭和47)年5月15日
入力者小林徹
校正者本山智子
公開 / 更新2001-05-01 / 2014-09-17
長さの目安約 12 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 これは作者の閲歴談と云ふやうなことに聞えますと、甚だ恐縮、ほんの子供の内に読んだ本についてお話をするのでございますよ。此頃は皆さんに読んで戴いて誠に御迷惑をかけますが、私は何うして、皆さんのお書きなすつた物を拝見して、迷惑処か、こんな結構なものはないと思ふんです。其ですが、江戸時代の文学だの、明治の文学だのと云ふ六ヶ敷いことになると、言ひ悪うございますから、唯ね、小説、草双紙、京伝本、洒落本と云ふ其積りで申しませう。母が貴下、東京から持つて参りましたんで、雛の箱でささせたといふ本箱の中に『白縫物語』だの『大和文庫』『時代かゞみ』大部なものは其位ですが、十冊五冊八冊といろ/\な草双紙の小口が揃つてあるのです。母はそれを大切にして綺麗に持つて居るのを、透を見ちやあ引張り出して――但し読むのではない。三歳四歳では唯だ表紙の美しい絵を土用干のやうに列べて、此武士は立派だの、此娘は可愛いなんて……お待ちなさい、少し可笑しくなるけれど、悪く取りつこなし。さあ段々絵を見ると其理解が聴きたくなつて、母が裁縫なんかして居ると、其処へ行つては聞きましたが、面倒くさがつてナカ/\教へない。夫れを無理につかまへて、ねだつては話してもらひましたが、嘸ぞ煩さかつたらうと思つて、今考へると気の毒です。なるほど脚色だけは口でいつても言はれますが、読んだおもしろ味は話されません。又知識のないものに、脚色だけ話をするとなると、こんな煩さい事はないのですから、自分もまた其様な物を読むと云ふ智慧はない時分で、始終絵ばかりを見て居たものですから、薄葉を買つて貰つて、口絵だの、[#挿絵]絵だのを写し始めたんです。それから鎧武者が大変好になりました。それに親父が金属の彫刻師だものですから、盃、香炉、最う目貫縁頭などはありませんが、其仕事をさせる積りだつたので、絵を習へと云ふので少しばかりネ、薄、蘭、竹などの手本を描いて貰ひましたが、何、座敷を取散かしたのが、落で。其中に何なんです。近所の女だの、年上の従姉妹だのに、母が絵解をするのを何時か聞きかじつて、草双紙の中にある人物の来歴が分つたものだから、鳥山秋作照忠、大伴の若菜姫なんといふのが殊の外贔屓なんです。処が秋作、豊後之助の贔屓なのは分つて居るが、若菜姫が宜くツてならない、甚だ怪しからん、是は悪党の方だから、と思つて居たんです。のみならず、一体どう云ふものだか、小説の中にある主人公などは、善人の方よりは悪党がてきはきして居て可い、善人とさへ謂や、愚図々々しやあがつて、何うかしたらよささうなもんだ。泣いたり、口説いたり、何のこツたらう。浄瑠璃のさはりとなると頭痛がします。併し、敵役の中でも石川五右衛門は甚だ嫌ひですな。熊坂長範の方が好い。此頃また白縫の後の方を見ると、口絵に若菜姫を描いて、其上へ持つて来て、(皆様御贔屓の若菜姫)と書いてある。して見ると…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko