えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

職業の苦痛
しょくぎょうのくつう
作品ID2664
著者若杉 鳥子
文字遣い新字新仮名
底本 「空にむかひて」 武蔵野書房
2001(平成13)年1月21日
入力者林幸雄
校正者小林徹
公開 / 更新2001-03-19 / 2014-09-17
長さの目安約 10 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

理想は女弁護士
 幼少の頃、将来汝は何に成るの? と能く聞かれたものでした。すると私は男の子の如に双肩聳やかして女弁護士! と答えました。それが十四五の時分には激変して、沈鬱な少女になって了いましたが、今は果たして違わず女弁護士と迄ならずとも、女新聞記者というお転婆者になりました。
 最初は、女権拡張論ぐらい唱え出す意気込みがあったかも知れませんが、どうしてどうして社会は私達に、そんな自由を与えて呉れません。
 自分の素養の足りない事をも顧みず、盲人蛇に怯じず的に、逆巻く濁流の渦中に飛び込んだので御座いました。
 今思い出すと、怖ろしさと恥ずかしさとに戦慄を覚えます。
 幾多の人の親切も誠意も、年老いた父母の涙をも、唯々自らの個性を葬る圧迫とのみ思いました。
 自由とか解放とか、然うした世界に憧憬して、煙のような夢の如な天地を想見して、遂に温かい父母の膝下を去ったのです。
 果たして自由の世界を発見する事を得ましたでしょうか。

婦人記者となる
 社会に出てから、仕事は私にとって、案外困難な事でも御座いませんでした。然し自分の純白であった感情を斯くまで損なわれる事とは思いもよらなかったのでした。
 最初に与えられた仕事というのは、名士や夫人を訪問する事で、余り六ヶ敷い事とも思われませんが、中中然うでないのです。然し初めの二三日は何の経験もないので、黙って卓子の前にあって、雑誌の切り抜き等をさせられていました。編輯長や主任に対しては、唯々満身敬意の念を持って、御意の侭に働きました。然し想像した新聞社というものは、目の回る程忙しい活気の満ち満ちたものだと思って居りましたにも係わらず、毎日凝としているので、苦痛で苦痛で堪えられません。すると、××主任もそれを察して下すって『然うしているのも苦しいでしょうから、何処か訪問して御覧なさい。』と、嬉んで話し相な人を、皆で列挙してくれました。イの一番に伺ったのは、慥か岡田八千代女史のお宅だと覚えています。

訪問難
 東京の地理さえも委しく知らず、何でも渋谷の伊達という邸の跡と聞いたので、青山の終点で電車を下りました。――今思えば割合に大胆でしたね――そして、伊達跡伊達跡と尋ね廻ったけれども、一向わかりません。
 酒屋で聞いても薪屋で聞いても知れません。凡そ二時間も渋谷の野をうろついて、漸く差配をしている、駄菓子屋のお爺さんに尋ねますと、『その岡田さんというのは何を商売にしていなさるんです。』といった。『美術家、あの絵をお書きになるのです。』お爺さんは此の界隈で有名な識者だそうですが、猶首を傾けて考え込んで居まして、
『それでは、俺の姪にあたるのですが、その亭主が絵師ですから、其処へ行ってお聞きなさい、ナアニ、直き向こうの小さい家です』と親切に教えて呉れました。
 日当たりの悪い茅葺き屋根の家です。御免下さいとおとなえば、…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko