えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

もくねじ
もくねじ
作品ID3353
著者海野 十三
文字遣い新字新仮名
底本 「海野十三全集 第10巻 宇宙戦隊」 三一書房
1991(平成3)年5月31日
初出「譚海」1943(昭和18)年1月
入力者tatsuki
校正者小林繁雄、門田裕志
公開 / 更新2005-12-19 / 2014-09-18
長さの目安約 16 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

   倉庫


 ぼくほど不幸なものが、またと世の中にあろうか。
 そんなことをいい出すと、ぜいたくなことをいうなと叱られそうである。しかし本当にぼくくらい不幸なものはないのである。
 ぼくをちょいと見た者は、どこを押せばそんな嘆きの音が出るのかと怪しむだろう。身体はぴかぴか黄金色に光って、たいへんうつくしい。小さい子供なら、ぼくを金だと思うだろう。ぼくをよく知っている工場の人たちなら、それがたいへん質のいい真鍮であることを一目でいいあてる。実際ぼくの身体はぴかぴか光ってうつくしいのである。
 ぼくは、或る工場に誕生すると、同じような形の仲間たちと一緒に、一つの函の中に詰めこまれ、しばらく暗がりの生活をしなければならなかった。その間ぼくは、うとうとと睡りつづけた。まだ出来たばかりで、身体の方々が痛い。それがなおるまで、ぼくは睡りつづけたのである。
 それから数十日経って、ぼくは久しぶりに明るみへ出た。
 そこは、倉庫の中であった。でっぷり肥えた中年の人間が――倉庫係のおじさんだ――ぼくたちのぎっしり詰まっているボール函を手にとって、蓋を明けたのだ。
「お前のいうのはこれだろう。ほら、ちゃんとあるじゃないか」というと、別の若い男がぼくたちを覗きこんで、
「あれえ、本当だ。もう一函もないと思っていたがなあ。どこかまちがって棚の隅へ突込んであったんだねえ。きっと、そうだよ。つまり売れ残り品だ」
 といいながら、指を函の中に突込んで、ぼくたちをかきまわした。ぼくはしばらく運動しなかったので、彼の若い男の指でがらがらとかきまわされるのが、たいへんいい気持ちだった。
「売れ残り品じゃ、役に立たないのか」
 中年の男が、腹を立てたような声を出した。
「いやいや、そんなことはない。掘り出しものだよ。ありがたいありがたい。これで今度の分は間に合うからねえ。なにしろこのごろは納期がやかましいから、もくねじ一函が足りなくても大さわぎなんだ」
 若い男は、うれしそうに目を輝かして、ボール函の蓋をしめた。ぼくたちの部屋は再び暗くなった。
「それみろ。やっぱりありがたいだろうが。お前からよくもくねじさんにお礼をいっときな。売れ残りだなどというんじゃねえぞ」函の外には、倉庫係のおじさんが機嫌をとり直して、ほがらかな声を出す。
「じゃ貰っていくよ。伝票はさっきそこに置いたよ」
「あいよ。ここにある」
 それからぼくたちは、若い男の手に鷲掴みにされ、そしてどこともなく連れていかれた。
 今から思えば、まだこのときのぼくは希望に燃えて気持は至極明るかった。仲間同士、これからどんなところへいって、どんな機械の部分品となって働くのであろうかなどと、われわれの洋々たる前途について、さかんに談じ合ったものである。


   宿命


 函の外からは、そのときどきに、いろいろな音響が入ってくる。また人間…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko