えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

縁結び
えんむすび
作品ID3664
著者泉 鏡花
文字遣い新字新仮名
底本 「ちくま日本文学全集 泉鏡花」 筑摩書房
1991(平成3年)10月20日
入力者牡蠣右衛門
校正者門田裕志
公開 / 更新2001-10-19 / 2018-03-07
長さの目安約 36 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より



 襖を開けて、旅館の女中が、
「旦那、」
 と上調子の尻上りに云って、坐りもやらず莞爾と笑いかける。
「用かい。」
 とこの八畳で応じたのは三十ばかりの品のいい男で、紺の勝った糸織の大名縞の袷に、浴衣を襲ねたは、今しがた湯から上ったので、それなりではちと薄ら寒し、着換えるも面倒なりで、乱箱に畳んであった着物を無造作に引摺出して、上着だけ引剥いで着込んだ証拠に、襦袢も羽織も床の間を辷って、坐蒲団の傍まで散々のしだらなさ。帯もぐるぐる巻き、胡坐で火鉢に頬杖して、当日の東雲御覧という、ちょっと変った題の、土地の新聞を読んでいた。
 その二の面の二段目から三段へかけて出ている、清川謙造氏講演、とあるのがこの人物である。
 たとい地方でも何でも、新聞は早朝に出る。その東雲御覧を、今やこれ午後二時。さるにても朝寝のほど、昨日のその講演会の帰途のほども量られる。
「お客様でございますよう。」
 と女中は思入たっぷりの取次を、ちっとも先方気が着かずで、つい通りの返事をされたもどかしさに、声で威して甲走る。
 吃驚して、ひょいと顔を上げると、横合から硝子窓へ照々と当る日が、片頬へかっと射したので、ぱちぱちと瞬いた。
「そんなに吃驚なさいませんでもようございます。」
 となおさら可笑がる。
 謙造は一向真面目で、
「何という人だ。名札はあるかい。」
「いいえ、名札なんか用りません。誰も知らないもののない方でございます。ほほほ、」
「そりゃ知らないもののない人かも知れんがね、よそから来た私にゃ、名を聞かなくっちゃ分らんじゃないか、どなただよ。」
 と眉を顰める。
「そんな顔をなすったってようございます。ちっとも恐くはありませんわ。今にすぐにニヤニヤとお笑いなさろうと思って。昨夜あんなに晩うくお帰りなさいました癖に、」
「いや、」
 と謙造は片頬を撫でて、
「まあ、いいから。誰だというに、取次がお前、そんなに待たしておいちゃ失礼だろう。」
 ちと躾めるように言うと、一層頬辺の色を濃くして、ますます気勢込んで、
「何、あなた、ちっと待たして置きます方がかえっていいんでございますよ。昼間ッからあなた、何ですわ。」
 と厭な目つきでまたニヤリで、
「ほんとは夜来る方がいいんだのに。フン、フン、フン、」
 突然川柳で折紙つきの、(あり)という鼻をひこつかせて、
「旦那、まあ、あら、まあ、あら良い香い、何て香水を召したんでございます。フン、」
 といい方が仰山なのに、こっちもつい釣込まれて、
「どこにも香水なんぞありはしないよ。」
「じゃ、あの床の間の花かしら、」
 と一際首を突込みながら、
「花といえば、あなたおあい遊ばすのでございましょうね、お通し申しましてもいいんですね。」
「串戯じゃない。何という人だというに、」
「あれ、名なんぞどうでもよろしいじゃありませんか。お逢いなされば…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko