えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

すゞろごと
すずろごと
作品ID4096
著者樋口 一葉
文字遣い新字旧仮名
底本 「全集樋口一葉 第二巻 小説編二〈復刻版〉」 小学館
1979(昭和54)年10月1日、1996(平成8)年11月10日復刻
入力者もりみつじゅんじ
校正者浅原庸子
公開 / 更新2003-04-09 / 2014-09-17
長さの目安約 3 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

        ほとゝぎす

 ほとゝぎすの声まだしらねば、いかにしてか聞かばやと恋しがるに、人の訪ひ来て、「何かは聞えぬ事のあるべき。我が宿の大樹にはとまりてさへ鳴くものを、夜ふけ枕にこゝろし給へ。近く聞く時は唯一こゑあやしき音に聞きなさるれど、遠くなりゆく声のいと哀れなるぞ」と教へられき。
 時は旧き暦の五月にさへあれば、おのが時たゞ今と心いさみて、それよりの夜な/\目もあはず、いかで聞きもらさじと待わたるに、はかなくて一夜は過ぎぬ。そのつぎの夜もつぎの夜もおぼつかなくて、何時しか暁月夜の頃にもなれば、などかくばかり物はおもはする、いとつれなくもあるかなと憎くむ/\猶まつに弱らで一夜を待あかしゝに、ある暁のいとねぶうて、物もおぼえずしばし夢結ぶやうなりしが、耳もと近くその声あやまたず聞えぬ。まだ聞かざりし音をさやかに知るは怪しけれど、疑ひなきそれと枕おしやりて、居直れば又一こゑさやかにぞなく。故人がよみつる歌の事などさま/″\胸に迫りて、ほと/\涙もこぼれつべく、ゆかしさのいと堪へがたければ、閨の戸おして大空を打見あぐるに、月には横雲少しかゝりて、見わたす岡の若葉のかげ暗う、過ぎゆきけんかげも見えぬなん、いと口惜しうもゆかしうも唯身にしみて打ながめられき。
 明ぬれば歌よむ友のもとに消息して、このほこりいはゞやとしつるを、事にまぎれてさて暮しつ。夜に入れば又々鳴きわたるよ。こたびは宵より打しきりぬ。人の聞かせしやうに細やかなる声はあらねど、唯ものゝ哀れにて、げに恋する人の我れに聞かすなと言ひけんも道理ぞかし。おもふ事なき身もと、すゞろに鼻かみわたされて、日記のうちには今宵のおもふこと種々しるして、やがて哀れしる人にとおもふ。
 かくて二日ばかり、三日の後なりけん、ゆくりなく訪ひ来し友あり。いと嬉しうて、今やこの事かたり出ん、しばししてや驚かすべき、さこそは人の羨やましがるべきをと、嬉しきにも猶はゞかられつゝ、あらぬ事ども言ひかはすほどに、折しもかの子規軒端に近う鳴く声のする。「あれ聞き給へ。此宿はこゞゐの森にもあらぬを、この夜頃たえせず声の聞ゆるが上に、ひるさへかく」と打出したれば、友は得ときがたきおもゝちして、「何をかのたまふ」とたゞに言ふ。かく/\と語れば、「そは承けがたき事」と打かたぶき打かたぶきするほどに、又も一声二声うちしきれば、「あれが声を郭公とや。いかにしてさはおぼしつるぞ、いとよき御聞きざま」と、友は口おほひもしあへず笑みくつがへる。「いつも暁よりなきいでゝ夕ぐれまでは御軒のものなるを、いかにしてさは聞き給ひけん、物ぐるほしくもおはしますかな」といよ/\笑ふに、「さにはあるまじ。いかで山がらすをさはおもふべき。あの鳴ね聞き給へ、よもあやまらじ」と不審かしうなりて言へば、「月夜に寝ほうけて鳴出る時は常の声とも異なりぬべし。今のなく音は何かは…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko