えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

春盲
しゅんもう
作品ID42667
著者豊島 与志雄
文字遣い新字新仮名
底本 「豊島与志雄著作集 第五巻(小説Ⅴ・戯曲)」 未来社
1966(昭和41)年11月15日
初出「人間」1951(昭和26)年4月
入力者tatsuki
校正者小林繁雄、門田裕志
公開 / 更新2007-02-10 / 2014-09-21
長さの目安約 17 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 終戦後、東京都内にも小鳥がたいへん多くなった。殊に山の手の住宅街にそうである。空襲による焼野原が至るところに拡がっていて、人家はまだ点在的にしか建っておらず、植えられた樹木も灌木の如く小さい。随って、焼け残りの街衢は、荒野の中に小さな聚落をなし、こんもりとした樹木の茂みに包まれて、町ではなく村である。そういう部落の木立をしたって、小鳥たちが集まっているのであろうか。
 以前には見られなかったようないろいろな小鳥がいる。以前には聞かれなかったようなさまざまな鳴き声がする。おかしいのはチョットコイ鳥だ。姿は殆んど見せず、木の茂みの中をあちこち飛び移って、チョットコイ、チョットコイと鳴く。ちょっと来い、ちょっと来い。誰かが呼んでるのかと思って、覗いてみても、声はやみ、姿は見えず、やがてまた何処からともなく、ちょっと来い、ちょっと来い……。
 山田は溜息をつく。煩いのだ。うら悲しいのだ。心嬉しいのだ。どこか擽ったいのだ。いろんな感情がごちゃごちゃ入り交って、そしてやはり、その声が待たれるのである。ちょっと来い、ちょっと来い。
 実は、鳥の声ではない。美津子からの結び文だ。時によって変る文句を前後に置いて中身は、ちょっと来て頂けませんか。それを、紙片に鉛筆で書いて、縦に細かく折りたたみ、丁寧に一結びして、少女に持たせて寄来すのである。返事も待たず、届けっ放しだ。小鳥と同様、ちょっと来い、ちょっと来いと、鳴きっ放しだ。
 山田の方では、小鳥の声なら聞きっ放しでいいが、美津子からの結び文では、そうはいかない。彼は駒下駄をつっかけて、のこのこ出かけてゆく。
 焼け残りの部落を出はずれ、小さな商店がぽつりぽつりと建ってる荒地を少しく行くと、その先の部落のとっつきに、彼女の家がある。ちょっと来いの時、彼女はたいてい、奥の居間で、炬燵にもぐり込んでいる。もういくらかぽかぽかと、春だというのに、まだ炬燵か……とは思っても、山田もやはりその炬燵にもぐり込む。
「なにしていらしたの。」
 山田は苦笑するだけだ。男一匹、何にもしないでおられるわけはない。なにかかにか、用をしたり、考えたり、然し結局、何にもしないと同じことだ。
「いったい、どうしたんですか。」
「ただ、お逢いしたかっただけ。」
 彼女は眼尻で笑い、山田は溜息をつく。
 ちょっと来い、ちょっと来い。鳥の声と同じで、何も用はないのだ。腹を立てるほどのことでもないが、なにかしら苛ら立たしい思いで、山田は煙草を吹かす。
「また……はじまった。悪い癖だ。酒でも奢んなさいよ。」
「それこそ、悪い癖よ、なにかをいえばすぐ、お酒だって……。」
 彼女は大して酒好きではない。ただ、山田と一緒に飲むのが楽しいというのが、彼女自身の言い草である。そして、酔えばなにかと口舌が始まる。それも大した口舌ではない。つまり、下らないことをあれこれ並べ立…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko