えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

あひるさん と 時計
あひるさん と とけい
作品ID44977
著者村山 籌子
文字遣い新字旧仮名
底本 「日本児童文学大系 第二六巻」 ほるぷ出版
1978(昭和53)年11月30日
初出「子供之友」婦人之友社、1932(昭和7)年3月
入力者菅野朋子
校正者noriko saito
公開 / 更新2011-06-14 / 2014-09-16
長さの目安約 3 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より


 何でもかでも他人の真似をしたがるあひるさんがありました。まだ子供でしたから無理もありませんが、大きなあひるさんたちが時計を持つてゐるのを見て欲しくて堪りません。お父さんにお願ひしました。
「お父さん、時計を買つて下さい。」
 お父さんは言ひました。「もつと大きくなつたらにしよう。」
 あひるさんは、すぐおばあさんのところへ行きました。
「おばあさん、僕に時計を買つて下さい。」
 おばあさんはあひるさんをよく見て言ひました。
「お前はまだ小さいから大きくなつたらにしませう。」
 あひるさんは涙が出て来ました。じだんだをふまうと思ひましたが、すぐに、大きな虫目鏡をおばあさんにわたして言ひました。
「おばあさんは目が悪いから、これでよく見て下さい。僕はとても大きいんだから。」
 おばあさんは虫目鏡をかけてあひるさんを見直しましたら、あひるさんはもうお父さんのやうに大きく見えました。おばあさんは成程と思つて財布からお金を出してあひるさんにやりました。
 あひるさんはそれを持つて時計屋さんに行きました。ところが、あひるの時計屋さんの品物は、人間が使ひ古した時計ばかり売つてゐて、新しい時計などは一つだつてないのです。何故つて、あひるの職工さんたちに、時計のあのややこしいぜんまいや機械がこさへられると思ひますか?
 あひるさんは何にも分らないので、よりによつてよく光つたのを買ひました。ニツケル製で、値段と言へば人間世界なら二円五十銭の品物で、振るとガタガタ音のする大変な代物です。ですけれども、あひるさんは大よろこびで、ポケツトから時々取り出して眺めて喜んでゐました。
 すると或日、七面鳥さんから手紙が来ました。
「お天気がよいから旅行に行きませう。僕達は小さくても方々旅行して色々なことを勉強しなくつちやならない。あひる君、きつと来給へね。僕たち二年生は全部行くよ。あす朝、きつかり七時に鳥山駅を出発だ。」
 あひるさんは鳥さんですから生れつき旅行が好きで、その夜は嬉しくて眠れません。
 朝、三時頃から起きて時計とにらめつくらをしてゐました。七時前になりましたから飛ぶやうに駅へかけつけました。
 ところが、お、お、汽車はとつくに出て行つて残つてゐるのは煙ばかり。あひるさんは自分の時計を出して駅のと較べて見ましたら三十分おくれてゐましたとさ。
「何といふ時計だ[#挿絵]」とあひるさんは泣きましたが、もう、仕方がありませんでした。



えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko