えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

街角
まちかど
作品ID45364
著者牧野 信一
文字遣い新字旧仮名
底本 「牧野信一全集第五巻」 筑摩書房
2002(平成14)年7月20日
初出「週刊朝日 第二十五巻第十二号」朝日新聞社、1934(昭和9)年3月11日
入力者宮元淳一
校正者門田裕志
公開 / 更新2010-11-21 / 2014-09-21
長さの目安約 17 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より



 郊外に間借りをしてゐた森野が或る夕方ステツキをグル/\回しながら散歩してゐると、停車場のちかくで、ひとりの美しい婦人に呼びかけられた。
「……誰方でしたかしら?」
 森野はそんな婦人に心あたりもなかつたので、思はずさう訊き返さうとした時、
「あゝ、服部さんの奥さんでしたね。」
 と気づいた。
「まあ、もうお忘れになつたの?」
「……いゝえ、あの……」
 まさか、急に身装や化粧が変つたので度忘れをしたともいへなかつたので、森野はあかくなつて眼を伏せた。どうしたつて、つい二三ヶ月前の服部君の細君と、これが同じ人とは森野は考へられもしなかつた。女といふものは化粧ひや身装で別人のやうになるものだとはきいたこともあるが、こんなにも変り栄えのするものか! と森野は沁々感心させられてしまつた。二ヶ月ばかり前まで森野は服部君の二階を借りてゐたのであつたが、毎晩々々の彼らの激しい夫婦喧嘩に辟易して移転したのである。今でも森野の耳には、あの猛々しい夫婦喧嘩の有様や叫び声が耳についてゐる位ゐなのである。
「妾はね、お前なんかの女房には勿体ないんだぞ、妾のことを世話をしようとした立派な人は幾人でもあつたんだぞ、生意気いふない、貧乏画描き!」
 彼女はやゝともすると、こんなことを叫んで手あたり次第にあたりの物品を投げ散らかせた。――彼女が、こんな叫び声をあげると服部君は有無なく沈黙してしまつた。いつも彼女は、髪は蓬々としてゐて、顔色は蒼黄色く、そして顔だちだつて頤が尖つて、眼も鼻も寧ろ小憎らしい程殺風景で見るからに貧相だつた。こんな貧弱な婦人に、どうしてそんなに立派な人達とかゞ甘言を寄せたものか? と、しば/\森野は不思議に感じたが、亭主の服部君がまた彼女の言をそのまゝ信じてゐるらしく、
「うちの女房は、去年まで銀座の或る有名なカフェの女給でしてね――」
 などゝやゝともすると森野に向つて、さも/\得意さうにやにさがつてゐた。そして彼女が、そのころどんなに花やかな人気者であつたかといふことを、あれこれと仔細な引例を挙げて吹聴するのが服部君の癖だつたが、森野はその言を信じないわけでもないのだが、あの貧弱な婦人が「どうして、そんなに――?」と首を傾げずには居られなかつた。森野はカフェなどゝいふところへは足ぶみしたこともなく、どんな有名なところの名前さへも碌々知らなかつたが、服部君もその名前ははつきりとはいひもしないのであるが、聞けば聞くほどその人気なるものが不可解でならなかつたのである。
 ところが今、こゝで偶然に出遇つた彼女を見ると、森野は全く関心してしまつて、なるほどこれならば――と、服部君のあれらの逞しい自慢や彼女の高言が肯かれるのであつた。細いのか丸いのか判別も出来難かつた彼女の眼には巧な隈どりがほどこされて涼し気に光り、尖つたやうな頤のかたちが反つて凜としたおもむきを添…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko