えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

空中に消えた兵曹
くうちゅうにきえたへいそう
作品ID45527
著者田中 貢太郎
文字遣い新字新仮名
底本 「伝奇ノ匣6 田中貢太郎日本怪談事典」 学研M文庫、学習研究社
2003(平成15)年10月22日
入力者Hiroshi_O
校正者noriko saito
公開 / 更新2010-11-30 / 2014-09-21
長さの目安約 4 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 大正七八年比のことであった。横須賀航空隊のN大尉とS中尉は、それぞれ陸上偵察機を操縦してA飛行場に向けて長距離飛行を行い、目的地に到著して機翼をやすめるひまもなく、直ちに帰還の途についた。
 両機は一千米の高度を保ちながら雁行していたが、箱根の上空にさしかかったところで、密雲のために視界を遮られたうえに、エアーポケットに入って機体が烈しい勢いで落下した。そして、二百米ばかりも落下して、やっと危険を脱したので、N大尉はやや安心して僚機の方を見たが、僚機の姿は見えなかった。
 N大尉は己でも危険に遭遇しているので、もしや彼の時にどうかしたのではないかと思ってS中尉の身の上を心配しいしい帰って来た。それで著陸するなり、機体の手入れも忘れて西の方ばかり見ていた。と、二十分ばかりして僚機の姿が夕暮の空に見えて来た。N大尉はほっとして僚機の著陸するやいなや駈けて往って、S大尉[#「S大尉」はママ]の手を執った。
「おめでとう、やられたろう」
「やられた、君もか」
「そうだ」
 それからS中尉は後の方を見た。それは同乗のM兵曹に声をかけるためであった。が、そこには何人もいなかった。
「おや」
 みるみるS中尉の顔色がかわった。N大尉も気が注いた。
「M兵曹か」
「そうだ」
「どうしたのだ」
「さあ」
「どこからいなくなったのだ」
「箱根へかかるまでは確かにいたのだが」
「それはたいへんだ」
 航空隊の方ではM兵曹の行方を捜索したが判らなかった。その一方でS中尉は、すっかり憂鬱になって平常の快活さを失った。そして、夜など歩いていると、往きちがった人の顔がM兵曹の顔に見えたり、又飛行機に乗ろうとして、機体に手をかけようとして見ると、同乗の練習生の顔がM兵曹に見えたりした。
 それは冬の微曇のした日のことであった。S大尉[#「S大尉」はママ]が格納庫の中で機体の手入れをしていると、飛行服を著たS中尉が顔色をかえて飛んで来て、
「M兵曹がおれの機に乗ってたのだ」
 と云ったかと思うと、そのままばったりと倒れてしまった。N大尉は驚いてS中尉を抱えて病室へ駈けこんだ。後で聞いて見ると、練習飛行中、S中尉が何の気もなしに後をふりむいてみると何人もいなかった同乗席に、飛行服を著た一人の男が腰をかけていた。それは、真蒼な顔をしたM兵曹であったから、夢中になって著陸したと云うのであった。
 そんなことでS中尉は極度の神経衰弱になり、熱海へ転地して静養していると、翌年の春になってすっかり元気を回復したので帰って来た。N大尉は非常によろこんで、それから毎日のように二人で練習飛行を行ったが、某日N大尉が練習を終って兵舎へ帰って汗を拭いていると、練習生の一人が飛びこんできた。
「○○機が墜落しました」
「なに、○○機が」
 ○○機は今までN大尉とともに練習飛行を行っていたS中尉の操縦していた飛行機…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko