えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

安吾人生案内
あんごじんせいあんない
作品ID45922
副題07 その七 宮様は一級紳士
07 そのしち みやさまはいっきゅうしんし
著者坂口 安吾
文字遣い新字新仮名
底本 「坂口安吾全集 11」 筑摩書房
1998(平成10)年12月20日
初出「オール読物 第六巻第一一号」1951(昭和26)年11月1日
入力者tatsuki
校正者深津辰男・美智子
公開 / 更新2010-03-14 / 2014-09-21
長さの目安約 16 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 華頂博信氏手記
 私どもの離婚は決して夫婦喧嘩ではありません。私は廿五年間命をかけて妻を愛していました。それだけに離婚の決意は、七月十八日夜自宅のクローク・ルームで戸田氏と華子との姿を発見して以来の妻の思想と言動に就いて冷静な判断を下した上でなされたものです。妻はこの事件に対して少しも悔悟して居りません。
 否、寧ろ今後も婦人衛生会の仕事に名を借りて戸田氏との接触を計ろうとしているのです。私の妻は一体誰なのか――。終戦後貴方は貴方、わたしはわたし、夫婦とは単なる男女の同居という家庭が相当あるらしい。それもそんな家庭生活を喜ぶ夫婦ならばそれで済むだろう。併し私には向かない。何か自由ということのはき違えではないだろうか。自由ということを掘下げてゆくと、真の自由は自律的には随分不自由なものではなかろうか。
 わずかの間に妻の性格が想像も及ばぬ程変っていたと気がついたのはあの事件以来だが、それにつけても戸田氏は一年有半に亘り華子と会う度にコーヒーの中に一滴、二滴何か女の精神を弛緩させるような薬品でも混ぜておったのではなかろうかと推理小説的空想を抱く程妻の気持は激変していた。
 しかしその妻が今度のようなことになったとて社会的に傷つけられてよいと云う理由が何処にあろうか。戸田氏さえも傷つけたくなかった。私の元の妻竹村華子が再び世に出る時世間はどうか彼女を笑顔で迎えてやって欲しい。私は元の夫として、いつまでもそう祈り続けよう。
 離婚は幸か不幸か。私の場合離婚は不幸そのものである事を十分承知している。私はこれですべてを失いました。日毎に健康が衰えていくのを感じるばかりです。

 戸田氏の場合
 戸田豊太郎氏は「閑院春仁氏の手記」(戸田氏の名前がはじめて明るみに出た)が発表された時と「華頂博信氏の手記」(七月十八日夜の事件の真相がバクロされた)が発表された二つの時期にそれぞれ次のように語っている。
〔第一〕華子夫人は一口にいうと非常に洗練された社交的な女性だ。高貴な感情の持主で、その点昨年暮正式に別れた先妻の徳川喜和子などとは全然タイプが違う。私はそういう彼女に愛情を感じて接近したのである。しかし、二人の愛情は最初から結婚を前提としたものではなかった。その点華子夫人も同じ気持だったろう。だから私は華頂家の離婚についてはなにひとつ責任を感じないし、今後結婚する意思もない。
〔第二〕私はもし彼女の環境が許したら、彼女と結婚してもよいと思う。しかし、それには友人知己の意見も十分聞いてから決めたいと思う。ではなぜ、いままで結婚のことを否定していたかといえば、彼女の離婚直後にそういう意見を示すと、世間にいたずらに誤解を招く結果になることを心配したからである。華頂氏についてはこのさい何も語りたくない。

 華子夫人の場合
 華子夫人にも二つの変化があった。
〔第一〕戸田さんはいろい…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko