えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

犬のいたずら
いぬのいたずら
作品ID46689
著者夢野 久作
文字遣い新字新仮名
底本 「夢野久作全集7」 三一書房
1970(昭和45)年1月31日
初出「九州日報」1922(大正11)年11月16~17日
入力者川山隆
校正者土屋隆
公開 / 更新2007-08-02 / 2014-09-21
長さの目安約 3 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 去年の十二月の三十一日の真夜中の事でした。一匹の猪と一匹の犬がある都の寒い寒い風の吹く四辻でヒョッコリと出会いました。
「ヤア犬さん、もう帰るのかね」
「ヤア猪さん、もう来たのかね」
 と二人は握手しました。
「もうじき来年になるのだが、それまでにはまだ時間があるから、そこらでお別れに御馳走を食べようじゃないか」
「それはいいね」
 二人はそこらの御飯屋へ行って、御飯を食べ始めました。
「時に犬さん、お前の持っているその大きな荷物は何だね」
 と猪は小さな眼をキョロキョロさせて尋ねました。
「これは犬の年の子供がした、いい事と悪い事を集めたものさ」
「ヘー。善い事悪い事ってどんな事だね」
「それはいろいろあるよ。他人の草履を隠したり、拾い食いをしたり、盗み食いをしたり、垣根を破って出入りしたり、猫をいじめたり、お母さんや姉さんに食いついたり」
「ヘエ、そんな事をするかね」
「するとも。それから良い方では、人のものを探してやったり、落ちたものをひろってやったり、小さい子をお守してやったり、人の命を助けたり」
「ヘエー、それはえらいね。しかしそんなものを集めて持って行ってどうするのかね」
「今に十二年目になると僕が帰って来る。その時には犬の年の子供は最早二十五になっている。男の児は最早兵隊に行って帰って来ているし、女の児ならばお嫁さんに行く年頃だから、その時に良い事をした児には良い事をしてやり、悪い事をした子には何か非道い罰を当ててやろうと思うんだ」
「フーン」
 と猪は犬の言葉を聞いて腕を組んで考えました。
「オヤ猪君、何を考えているのだい」
「ウン。犬さんがそう言うと、成る程一々尤もだが、それはあまり感心しないぜ」
「何故、何故」
 と犬は眼を瞠って申しました。
「それは、今年はまだ小僧だからまだいたずらをするだろう。しかし二十四にも五にもなったら、だんだんわけがわかって来て、そんないたずらをしなくなるだろう。そんなにいい人になった時に罰を喰わせるのは可哀そうではないか」
 このように言われると犬も考えました。
「成る程。君は猪と言う位で無暗にあばれるばかりと思ったら、中々ちえが深い。そんならこうしようではないか。このいたずらをした児がもし二十五になっても悪い事をやめていなかったら、罰を喰わせる事にしよう。又良い児が悪くなっていたら、御褒美をやらない事にしよう」
「うん、それがいい。僕もそれじゃ来年は勉強をして、猪のようにあばれて悪い事をする児と、猪のように一所懸命に好い事をする児の名前を集めよう。そうして猪の年の児がどんなによくなるか悪くなるか気をつけていよう」
 二人は手を打って、
「それがいい、それがいい」
 と言いました。
 そのうちに十二時の鐘が鳴りました。
「やあ鐘が鳴った。君も僕の大好きの処まで降って来たようだ。では出かけようではないか」
 …

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko