えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

不器用な天使
ぶきようなてんし
作品ID4819
著者堀 辰雄
文字遣い旧字旧仮名
底本 「堀辰雄全集第一卷」 筑摩書房
1977(昭和52)年5月28日
初出「文藝春秋 第七巻第二号」1929(昭和4)年2月1日
入力者kompass
校正者小林繁雄、門田裕志
公開 / 更新2008-04-01 / 2014-09-21
長さの目安約 29 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

          1

 カフエ・シヤノアルは客で一ぱいだ。硝子戸を押して中へ入つても僕は友人たちをすぐ見つけることが出來ない。僕はすこし立止つてゐる。ジヤズが僕の感覺の上に生まの肉を投げつける。その時、僕の眼に笑つてゐる女の顏がうつる。僕はそれを見にくさうに見つめる。するとその女は白い手をあげる。その手の下に、僕はやつと僕の友人たちを發見する。僕はその方に近よつて行く。そしてその女とすれちがふ時、彼女と僕の二つの視線はぶつかり合はずに交錯する。
 そこに一つのテイブルの周りを、三人の青年がオオケストラをうるささうに默りながら、取りまいてゐる。彼等は僕を見ても眼でちよつと合圖をするだけである。そのテイブルの上には煙りの中にウイスキイのグラスが冷く光つてゐる。僕はそこに坐りながら彼等の沈默に加はる。
 僕は毎晩、彼等と此處で落ち合つてゐた。

 僕は二十だつた。僕はいままで殆ど孤獨の中にばかり生きてゐた。が、僕の年齡はもはや僕に一人きりで生きてゐられるためのあらゆる平靜さを與へなかつた。そして今年の春から夏へ過ぎる季節位、僕に堪へがたく思はれたものはなかつた。
 その時、この友人たちが彼等と一緒にカフエ・シヤノアルに行くことに僕を誘つた。僕は彼等に氣に入りたいと思つた。そして僕は承諾した。その晩、僕は彼等の一人の槇が彼の「ものにしよう」として夢中になつてゐる一人の娘に會つた。
 その娘はオオケストラの間に高らかに笑つてゐた。彼女の美しさは僕に、よく熟していまにも木の枝から落ちさうな果實のそれを思はせた。それは落ちないうちに摘み取られなければならなかつた。
 その娘の危機が僕をひきつけた。
 槇はひどい空腹者の貪慾さをもつて彼女を欲しがつてゐた。彼のはげしい欲望は僕の中に僕の最初の欲望を眼ざめさせた。僕の不幸はそこに始まるのだ。……

 突然、一人が彼の椅子の上に反り身になつて僕の方をふり向く。そして何か口を動かしてゐる。が、音樂が僕にそれを聞きとらせない。僕は彼の方に顏を近よせる。
「槇は今夜、あの娘に手紙を渡さうとしてゐるのだ」
 彼はすこし高い聲でそれを繰り返す。その聲で槇ともう一人の友人も僕等の方をふり向く。眞面目に微笑する。そしてまた、前のやうな沈默に歸つてしまふ。僕はひとり顏色を變へる。僕はそれを煙草の煙りで隱さうとする。しかし、今まで快く感じられてゐた沈默が急に僕には呼吸苦しくなり出す。ジヤズが僕の咽頭をしめる。僕はグラスをひつたくる。僕はそれを飮まうとする。が、そのグラスの底に見える僕の狂熱した兩眼が僕を怖れさせる。僕はもうそれ以上そこに居ることが出來ない。
 僕はヴエランダに逃れ出る。そこの薄くらがりは僕の狂熱した眼を冷やす。そして僕は誰からも見られずに、向うの方に煽風機に吹かれてゐる娘をぢつと見てゐることが出來る。風のために顏をしかめてゐる…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko