えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

行乞記
ぎょうこつき
作品ID48292
副題12 広島・尾道
12 ひろしま・おのみち
著者種田 山頭火
文字遣い新字旧仮名
底本 「山頭火全集 第五巻」 春陽堂書店
1986(昭和61)年11月30日
入力者小林繁雄
校正者仙酔ゑびす
公開 / 更新2009-03-11 / 2014-09-21
長さの目安約 22 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 九月十一日

広島尾道地方へ旅立つ日だ、出立が六時をすぎたので急ぐ、朝曇がだん/\晴れて暑くなる、秋日はこたえる、汗が膏のやうに感じられるほどだ。
中関町へ着いたのは十一時過ぎ、四時頃まで附近行乞。
六時、三田尻の宿についた、松富屋といふ、木賃二十五銭でこれだけの待遇を受けては勿躰ないと思ふ。
夜は天満宮参詣をやめて旧友M君を訪ねる、涙ぐましいほど歓待してくれた、奥さんもお嬢さんも、おばあさんまで出てきて、私の与多話を聞いて下さつた、十時近く、帰宿して熟睡。
同宿、いや、同室一人、誓願寺詣の老人、好きな好々爺だつた、いづれ不幸な人の一人だらう!
捨てた、今日の行乞で物事に拘泥する悪癖を捨てた、気持がたいへん楽になつた、もう一つ捨てたいものは、捨てなければならないものは酒の執着である(正しくいへば酒への未練)。
有縁止、無縁去、去来行住すべて水の如かれ、雲の如かれ。
おもひでの道を歩いて、善友悪友のおもひでがあつた、――K君、S君、I君、M君、等々等。
私はどこへいつても、招かれざる客であつても拒まれる客ではない、今日は歓迎せられた客でさへあつた。
秋草のうつくしさ、水草のうつくしさ。
ルンペン家族が、とある樹蔭で、親子四人でお辨当を食べてゐた、彼等に幸福あれ。
私の貧乏、そして私の安静、私の孤独、そして私の自由、不幸なる幸福。
今日の所得(銭十九銭 米二升四合)
今日の御馳走(酢鮹、煮魚、里芋)
・朝風の簑虫があがつたりさがつたり
・バスも通うてゐるおもひでの道がでこぼこ
・役場と駐在所とぶらさがつてる糸瓜
・かるかやもかれ/″\に涸れた川の
・秋日あついふるさとは通りぬけよう
・おもひでは汐みちてくるふるさとの渡し
 ふるさとや少年の口笛とあとやさき
 ふるさとは松かげすゞしくつく/\ぼうし
・鍬をかついで、これからの生へたくましい腕で
 おばあさんも出てきて話すこうろぎ鳴いて(M君に)
・相客はおぢいさんでつゝましいこほろぎ
   追加
 つかれてついてどこかそこらでをんなのにほひ

 九月十二日

朝、鞠生松原を散歩する。
放下着、放下着、身心ほがらかほがらか。
六時出立、我ながらサツソウとしてあるく、見渡すかぎり出来秋のよろこびだ(実際問題としては豊年飢饉だらう!)。
末田海岸の濤声、こゝにも追懐がある。
荷馬車にひつかゝつて、法衣の袖がさん/″\にやぶれた。
彼岸花が咲いてゐる、旅の破法衣と調和するだらう。
富海から戸田まで汽車、十時から一時まで福川行乞、行乞がいやになつて、そこからまた汽車で徳山へ、二時にはもう白船居におさまることが出来た。
酒はうまい、友はなつかしい。
井葉子さんもずゐぶん年が寄つたと思ふ、それだけまた、その接待振が垢抜けしてうれしい、感謝合掌。
飲みすごしても、層雲を借覧して、句稿整理することは忘れなかつた、句は酒と共に私の…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko