えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

頭上の響
ずじょうのひびき
作品ID49242
著者北村 四海
文字遣い新字新仮名
底本 「文豪怪談傑作選・特別篇 百物語怪談会」 ちくま文庫、筑摩書房
2007(平成19)年7月10日
入力者門田裕志
校正者noriko saito
公開 / 更新2008-10-07 / 2014-09-21
長さの目安約 2 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より




「君、如何だ、近頃は不思議が無いか」
 私の友人は、よく私にこういうて笑うが、私には如何してもそれが冗談として打消されない、矢張何か一種の神秘作用としか思われないのである、如何いうものか吉兆の方は無い――尤も私の今日までの境遇上からでもあろうが――が奇妙に凶事に関しては、事件の大小を論せず、必ず自分には前報がある、遅いのは三四日前、早いのは一年も二年も以前にちゃんと解る、如何して知れるというと、即ち自分の頭の真上で何か響があるのだ、それにまた奇妙なのは、事件が大きければ大きいほど、響も大きいといった風で、瑣細な凶事が起る時などは、丸で何か爪の先で爬く様な微かな音がする、他人がもし傍に居ればその人にも聞えるそうだ、私はこういう仕事をしているから、もしそういう響を聞けば、直に家人は勿論、門弟一同に深く注意を与えて、前以て種々予防を為る、幸いそれで何も起らない場合もあるが、多くは何処か眼の届かなかった処とか、如何しても避けられぬ事、例えば他人から預っておいた彫刻品が、気候の為めに欠損が出来たとかいう様な、人力では、如何にも致方の無い事が起るのである、この談をすると、よく友人輩は一口に「君、それは鼠だろう」と貶してしまう、成程鼠の居るべき処なら鼠の所業かと合点もするが、鼠の居るべからざる処でも、往々にして聞くのだ、私は他人の家へ談話に行っていて、それを聞いた時もあるので、私は家人に「御宅では、こんなに昼間鼠が騒ぎますか」と訊ねて「いいえ、そんな事はありません」と云う様なことを聞いた事も度々ある、仮令、それが鼠としても、私の身辺をそう始終鼠が附いて廻るというのも、一つの不思議ではなかろうか、兎に角この事は、自分が十七八の少年時代から、今日までも尚経験しているのであるから、如何しても自分には偶然の出来事として看過することは出来ない、これは一つ哲学者の一考を煩わしたいものである。



えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko