えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

奇病患者
きびょうかんじゃ
作品ID50724
著者葛西 善蔵
文字遣い旧字旧仮名
底本 「子をつれて 他八篇」 岩波文庫、岩波書店
1952(昭和27)年10月5日
入力者蒋龍
校正者川山隆
公開 / 更新2010-10-29 / 2014-09-21
長さの目安約 12 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 薪の紅く燃えてゐる大きな爐の主座に胡坐を掻いて、彼は手酌でちび/\盃を甞めてゐた。その傍で細君は、薄暗い吊洋燈と焚火の明りで、何かしら子供等のボロ布片のやうな物をひろげて、針の手を動かしてゐた。そして夫の、今夜はほとんど五合近い酒を飮んでも醉を發しない、暗い、不機嫌な、屈托顏をぬすみ視た。そして時々薪を足して、爐の火を掻き熾した。
 外では雪が、音も立てずに降りしきつてゐた。晝頃から降り續けたので、往來は宵のうちに埋つて了つてゐた。
 勝手元の水溜桶に、珍しくもないばり/\と氷の張る音が聞えてゐた。茅葺屋根の軒下に宿つてゐる雀が、時々寒氣に堪へ兼ねたやうにチヽと啼いた。彼は小用を足すに、表戸を開けて見た。國道を隔てた前の杉山すら、見ることが出來なかつた。そして悉くが雪に封じ込められた、渾沌とした靜寂の中に、杉山から引いた桶の水ばかりが、鼕々と云つた音を立てゝは落ちてゐた。
 隣りの低地のアカシヤの林の中に、堀立小屋を組んで棲んで居る木挽の家のボロ壁の隙間からは、焚火の明りがちら/\洩れてゐた。彼等もまた早寢をしても寒さの爲めに眠れないので、焚火に背腹を炙つては、夜を更かしてゐるのであつた。
「まだ終列車の音がしないやうだね」
 彼は爐邊にかへつて來て、肩を慄はしながら獨語のやうに云つた。
「さうですね。どうせもう今夜なんか遲れるでせう。それとも弘前あたりで止まりになるか知れませんね」
「そんなことだらう。……まだある?」
「はい…………」
 細君は素直に起つた。そして灰の中にぢかに置いた沸つてる鐵瓶の中へ銚子を入れた。
 が彼ももう酒は不味くなつてゐた。が眼口に苦い皺を寄せながら、默つて盃を甞め續けた。そして彼は、内からだん/\と促迫して來てるらしい氣管部の呼吸苦しい壓迫を、酒の醉で胡麻化して了ひたいものだと、思つたのであつた。ある場合には、それも成功した。併し今夜は彼自身にも、それが心細く、頼りなく、感じられてゐた。彼は飮んでも/\、暗い冷めたい穴のやうな處へと、引込まれて行く氣がしてゐた。
「俺はどうも今夜は危ぶないらしい。苦しくなりさうだ……」
「だからお酒はお止めなさいよ。そして早くお休みになつたら」
「馬鹿! 貴樣はまた酒のせゐだと思つてるんだね。……あゝ、どうかして十日も二十日も降り續いて、郵便も電報も一切止まつて呉れないかな。さうなると當分は誰からの怖い手紙も見ずに濟むつて譯だからね」
 彼は悄氣切つた調子になつて、云つた。そして呼吸苦しさから、輕い痙攣を感じ出したらしい手附きして、機械的に盃を唇に運んでゐた。そしてまた發作前の常習慣の、何も彼も腹立たしい、苛ら/\した、神經的の衝動を鎭制しようと云ふ風に、凝と燃える火に見入つてゐた。
「併し、今となつては、お金を返せない以上は、それは何と云はれたつて仕方のないことですからね。……それをまた一…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko