えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

びっこのお馬
びっこのおうま
作品ID51068
著者小川 未明
文字遣い新字新仮名
底本 「定本小川未明童話全集 3」 講談社
1977(昭和52)年1月10日
初出「童話」1922(大正11)年5月
入力者ぷろぼの青空工作員チーム入力班
校正者本読み小僧
公開 / 更新2014-05-28 / 2014-09-16
長さの目安約 8 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 二郎は、ある日、外に立っていますと、びっこの馬が、重い荷を背中につけて、引かれていくのでありました。
 二郎は、その馬を見て、かわいそうに思いました。どんなに不自由だろう。そう思うと、達者な馬は、威勢よく、はやく歩いていくのに、びっこの馬はそれに負けまいとして、汗を流していっしょうけんめいに歩いているけれど、どうしてもおくれがちになるのでありました。
「このびっこめ、はやく歩け……。」と、その馬を引いている親方は、ピシリ、ピシリとこの馬のしりを打つのでした。
 二郎は、ぼんやりと立って、それを見送っていますと、やがて、往来をあちらの方へと、遠ざかっていったのであります。二郎は、まだ六つになったばかりでした。
 家に入ってから、兄さんや、姉さんに、今日、あちらの道をかわいそうなびっこの馬が通ったことを話しました。しかし、兄さんも、姉さんも、自分たちは、それを見なかったから、
「二郎ちゃんは、なにを見たんだか……。」といって、笑っていました。
 二郎は、自分の見た、悲しい、哀れな馬について、よく兄や、姉にわからせたいと、いろいろにあせって、どもりながら、訴えましたけれど、相手にしてくれないので、
「そんなら、あしたの晩方、外に出ていてごらん、きっと、あの馬が通るだろうから……。」と、二郎は、兄さんや姉さんにいいました。
「ああ、通ったら、知らしておくれ。」と、兄さんや、姉さんは答えました。
 二郎は、あくる日の晩方、友だちらが外に出て、鬼ごっこをしたり、独楽をまわしたりして遊んでいる時分に、独り、みんなから離れて、ぼんやりと往来の上に立って、通る馬や、車をながめていました。また、昨日のびっこの馬が通るかと思ったからです。
 二郎の立っている前を通る車や、馬は、黄色なほこりをたててゆきました。ほこりは、これらの馬や車がいってしまった後でも、なお空中にただよっていましたが、ついに昨日のびっこの馬は通りませんでした。
「二郎ちゃん、びっこの馬は通った?」と、家に入ったときに、兄さんや、姉さんは、二郎に問いました。二郎は、さびしそうに頭を左右に振りました。しかし、たとえ、今日、この道を通らなくとも、どこかの往来の上を、今日もまたあのびっこの馬は通るであろうと、二郎は子供心ながらにも想像されたのです。そして、そのいじらしい姿を思うと、二郎は、哀れになって涙ぐまれたのであります。
 二郎は、自分の机のひきだしの中に、色紙と、はさみとを持っていました。彼は、それを取り出してきて、びっこの青い馬を切り抜いたのでした。
 その紙の馬は、よくようすが、あのとき見た、びっこの馬に似ているように、自分に思われました。
 彼は、その馬を立つように工夫しました。そして、それを机の上にのせてみては、いろいろと空想にふけっていたのであります。
「かわいそうな馬が、こうして、今日も、どこかの道…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko