えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

昼のお月さま
ひるのおつきさま
作品ID51667
著者小川 未明
文字遣い新字新仮名
底本 「定本小川未明童話全集 12」 講談社
1977(昭和52)年10月10日
初出「せうがく三年生」1938(昭和13)年11月
入力者特定非営利活動法人はるかぜ
校正者酒井裕二
公開 / 更新2017-08-30 / 2017-07-17
長さの目安約 3 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

「万歳!」と、いう声が、どこか遠くの方から、きこえてきました。
「兄ちゃん、停車場だね、また、兵隊さんが出征するんだよ。」と、良二が、いいました。
「いってみようか、良ちゃん。」
 兄の太郎は目をかがやかして、青々とした、秋の空を見やりました。
「ばんざい、ばんざあい。」と、いう声が、また、きこえました。
「兄ちゃん、いこう。」
 二人は、往来を駅の方に向かって、駈け出したのです。電線の上に、白い月が、ぽかりと浮かんでいました。これを見つけた、良二が、
「なあんだ、いま時分、お月さまが出ているよ。」と、走りながら、笑いました。
「ああ、苦しい。良ちゃん、ちっと休もうよ。」と、太郎が、いいました。
「兄ちゃん、僕より、弱虫だなあ。」
「だって、僕、こんなげたをはいているんだもの。」
 太郎は、げたで、良二は、運動ぐつをはいていました。やっと停車場へ着くと、もう出征の兵士は立ってしまった後とみえて、あたりは、しんとしていました。たすきをかけた、国防婦人の人たちの姿も見えませんでした。事変がはじまってから、毎日のように、この駅から出征兵士が立ったので、駅の入り口には、白い布へ、「祝壮途」と、大きな字で書いた額がかかっていました。
「良ちゃん、もう、立ってしまったんだね。」
「せっかくきたんだから、汽車を見ていこうよ。」
 二人は、線路のそばのさくにもたれて、シグナルや、石炭の山や、トロッコのある、構内の景色をながめていました。
「天に代わりて不義を討つ、忠勇無双の我が兵は……。」と、日の丸の旗を持った、子供がうたっていました。きっと、さっき立った兵士を見送った子供たちでありましょう。
 ボーウと、高く汽笛の音がしました。
「貨物だ。長い貨物だなあ。」
 良二は、伸びあがって、ながめていました。いくつかの箱に、日の丸の旗が立っています。
「あっ、馬が出征するんだ。」
 どの箱の中にも、馬が入って、兵隊さんがついていました。
「万歳!」と、良二が、叫びました。
 汽車は、駅には停車せずに、そのまま過ぎてしまいました。
 秋風が吹いています。かなたの森が、黄色くなってきました。白い雲が、空を飛んでゆきます。
「お父さんは、どうしていらっしゃるだろうか。」
 兄弟は、戦争にいっている、父親のことを思い出しました。
「良ちゃん、お宮へいってみない。銀杏の実が落ちているかもしれないぜ。」
「神さまに、お父さんのことを拝んでこよう。」
 兄弟は、きたときとちがった道を歩いていくと、坂のところでおじいさんが、重い荷物をつけた車を引きあぐんでいました。
「てつだってやろうか。」と、太郎が、先に車のうしろへ駆けつけると良二も、つづいて、車につかまりました。そして、二人は、うん、うん、うなって押し上げてやりました。
 坂を上りきると、おじいさんは、額の汗をふいて、喜びました。
「ありが…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko