えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

頬よせてホノルル
ほおよせてホノルル
作品ID51737
著者片岡 義男
文字遣い新字新仮名
入力者八巻美恵
校正者野口英司、八巻美恵
公開 / 更新2010-06-01 / 2014-09-21
長さの目安約 176 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

[#ページの左右中央]


ラハイナの赤い薔薇



[#改ページ]







 三十分ほどまえに、ぼくは目を覚ましベッドを出た。ついさっき、シャワーを浴びた。うなじのあたりが、まだ濡れている。いまは朝だ。
 朝食を作るために、ぼくはキチンに入ってきた。キチンの窓のまえに、ぼくは立っていた。窓の外にある景色を、ぼくは見ていた。「ホノルルの景色として、最高の景色のひとつが、この家ではキチンの窓からでも見ることができるのですよ」ぼくがこの家を借りるとき、不動産エージェントは、そう言っていた。
 最高であるかどうかは、いまは問わないとして、いい景色であることは確かだ。ホノルルの市街地とそのむこうに大きく横たわっている太平洋、そしてその上の空とを、この窓から一望することが可能だ。家は、高台に建っていた。ホノルルが海と接するあたりから見ると、このへんは相当な高度だ。窓から見える広い景色に対して、この高度は、バランスがちょうどいい。景色が具象を離れて抽象となっていく、そのちょうどはじまりのあたりに、この家は位置していた。
 ここへ来るまえは、ぼくはサンフランシスコにいた。そして、サンフランシスコのまえは、ニューヨークだった。ニューヨークからサンフランシスコへ来ると、あらゆることのペースが、がくんとゆるやかとなる。サンフランシスコからホノルルへ来ると、ペースはさらにおだやかになる。しかし、ここも都会であることに変わりはなかった。その都会のなかでの日常を連想することなく、都会の景色をこのキチンの窓から眺めることができた。これ以上に高いところ、たとえばハイライズの最上階に近い部屋からだと、そこから見える景色は抽象化されすぎてしまうだろう。
 ホノルルの街は、思いのほか白い。ここでは、ぼくは、毎日の朝を、自分の好きなようにスケジュールすることができる。だから、基本的には毎日、ぼくはいい朝を迎えることができる。いい朝は、そのまま、いい夜からはじまっている。昨夜がいいから、今朝もいいのだ。
 窓辺に立っているぼくは、うしろにあるゆったりとしたキチンのスペースをふりかえってみた。キチンとつながっているような、あるいはつながっていないような、微妙な造りになっているダイニング・アルコーヴのテーブルは、すでにセットしてあった。昨夜のうちにセットしたのだ。いい夜とは、たとえばこのようなことをも意味する。
 さて、今日は朝食になにを作ろうか、とぼくは思う。冷蔵庫のなかに入っているさまざまな材料について、思いめぐらす。入っている材料のうち、およそ半分を手に入れたマーケットや店が、いまぼくが眺めている景色のなかに存在している。あのあたりに、スーパー・マーケットがある。あのあたりに、あの店。そして、あの店は、もうすこしだけむこうの、そう、あのあたりだろう。
 なにを作ろうか。コーヒーだけ、とい…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko