えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

小ねこはなにを知ったか
こねこはなにをしったか
作品ID53463
著者小川 未明
文字遣い新字新仮名
底本 「定本小川未明童話全集 5」 講談社
1977(昭和52)年3月10日
初出「少女倶楽部」1928(昭和3)年1月
入力者特定非営利活動法人はるかぜ
校正者江村秀之
公開 / 更新2014-03-08 / 2014-09-16
長さの目安約 11 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 親たちは、生き物を飼うのは、責任があるから、なるだけ、犬やねこを飼うのは、避けたいと思っていました。けれど、子供たちは、日ごろから、犬でも、ねこでも、なにかひとつ飼ってくださいといっていました。
 ちょうど、そのころ、近所でかわいらしいねこの子が産まれたので、それを見てきた男の子は、これを姉さんや、小さい兄さんに話したので、三人は熱心に、お母さんのところへいって、ねこの子をもらってきてもいいでしょうと頼んだのであります。
 お母さんは、下を向いて、仕事をしながら、どう答えていいものかと、しばらく考えていられましたが、
「お父さんがいいとおっしゃったら、飼ってもいいが、おまえさんたちに、その世話ができますか。なかなか手のかかるものですよ。」と答えられました。
 これを聞くと、子供たちは、もしや、お母さんに、頭から、いけないといわれればそれまでだと思っていたのが、こうやさしくいわれると、半分は、もはや、自分たちの願いがかなったように思われて、三人の顔は、にこにことして輝きました。
「ねこの世話なんか、できますとも。だって、あんなにかわいらしいんだもの。」と、いちばん末の男の子は、叫びました。
「お父さんに、お願いして、いいといったら、飼ってくださいね。」と、兄のほうが、いいました。
「おお、うれしい。」と、姉も、いっしょになって、喜びました。
 三人の姉弟は、お父さんの帰りを待っていました。そして、どうしても頼んで、それを許してもらわなければならないときめていました。
「三人で、その世話ができるなら、飼ってもいいが、おまえたちにできるかね。」と、お父さんは、笑っていわれました。
「できます。」と、姉弟は、答えて、とうとうかわいらしいねこの子を、近所からもらってきました。
 小ねこは、同じ母親の腹から、いっしょに生まれた兄弟と別れて、この家にきて、こうして、長く養われることとなったのでありました。しかし、小ねこにとっては、それが、兄弟と永久の別れであったことはわかりませんでした。三人の姉弟は珍しがって、小ねこを下に置きません。小ねこもまた、みんなから別れてきたという悲しみを忘れて、はね上がったり、飛びついたりして、お嬢さんや、坊ちゃんたちと遊んだのであります。
 三人は、自分たちが食べる前に、小ねこにご飯を造ってやりました。こんなふうに、小ねこがこの家へきてから、にわかに、家内じゅうが陽気になって、はや幾日か過ぎたのであります。そのうちに、小ねこは、いつまでも子供でなかった。そして、もはや、いままでのように、はねたり、飛び上がったりして遊ばなくなりました。
 ちょうど、この時分から、三人は、ねこのめんどうを見てやることが、だんだんうるさくなったのでした。
「姉さん、ねこにご飯をおやりよ。」と、弟がいいますと、
「あら、ずるいわ。こんどは、私の番ではないわ。おまえ…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko