えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

呪咀
じゅそ
作品ID54138
著者土谷 麓
文字遣い新字新仮名
底本 「日本プロレタリア文学集・39 プロレタリア詩集(二)」 新日本出版社
1987(昭和62)年6月30日
初出「詩精神」1935(昭和10)年4月号
入力者坂本真一
校正者富田倫生
公開 / 更新2013-01-01 / 2015-08-29
長さの目安約 2 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より


私の行手に横たわっていた白い墓が
今度は起き上ってじっと私の顔を見ている
私にはそこにゆくより路がない。
どうせ卑俗な 夢がたみだ
私の霊魂の全部に
ぐにゃぐにゃした笑顔がくっつき
私の両側はどうせ苦悶の姿ばかりだ
だが此のデリカなかかり合いにはどうせ奴らのぴくついた神経では
何としても 防げない精神力の強さがある
どうしようもない苦しみ
いつなくなろうとも果しれぬ憂鬱
どこに行っても不具者らのうめき声の堆積を見せつけられ
私はやがての後のつまらないあがきを求めていたのだ
空に向って生きようと折角両手をひろげた木も十月にはその手をもぎとられる
あの姿のない風にさえも
風は烈しい痛みを持っているのに相違ない
熱情のおりのおりの底からだまって灰色の眼を光らせている――

嵐の後のかなしい植物らの呪咀、怨嗟の声
地の底には根と根の沈潜したみにくい闘争があり、空には太陽と月のじれったい戯れがある
どうして此のわなの中からはい上ろう
どうして此の荒縄を断ち切ろう
どうして此の肉と心とのさかいを解易く区別出来よう。

いいや一切の 地の上の生物、無機物、有機物あらゆる組合わされたもののかみあいが
面白く切なげに展開するのは
それはそうしなければ生きられぬ奴らの
どうにもならないくさびがあるからだ
やがて邪魔になればほうられる
やがてうるさく思われれば捨てられる



えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko