えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

銭形平次捕物控
ぜにがたへいじとりものひかえ
作品ID56203
副題088 不死の霊薬
088 ふしのれいやく
著者野村 胡堂
文字遣い新字新仮名
底本 「銭形平次捕物控(九)不死の霊薬」 嶋中文庫、嶋中書店
2005(平成17)年1月20日
初出「オール讀物」文藝春秋社、1939(昭和14)年5月号
入力者山口瑠美
校正者結城宏
公開 / 更新2017-10-05 / 2019-11-23
長さの目安約 33 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より



「親分、どうなすったんで?」
 ガラッ八の八五郎は、いきなり銭形平次の寝ている枕許に膝行り寄りました。
「八か、――風邪を引いたんだよ。寝ているのも馬鹿馬鹿しいが、熱が高くて我慢にも起きちゃいられねえ」
 平次は手拭で額を縛って、真っ赤な顔をしてフウフウ言っているのです。
「そいつはいけねえ、悪い風邪が流行るんですってね、気をつけなくちゃいけませんよ」
 ガラッ八は世間並の事を言いながら、平次の額へそっと触ってみるのでした。
「寝込むほど患ったのは、六つの時麻疹をやってから、ツイぞ覚えのねえ事さ。鬼のかくらんだよ」
「岡っ引の風邪でしょう」
「ふざけちゃいけねえ、病人をからかったりなんかしやがって」
 相当苦しそうな平次は、ツイ八五郎の軽口に応酬して、ポンポン言ってみたりするのです。
「からかっているわけじゃねえが、親分が患った日にゃ、御府内は闇だ」
「お世辞なんか言いやがって、馬鹿野郎ッ」
「へッ、お出でなすったね、その威勢のいい馬鹿野郎が聞きたかったんだ」
 ガラッ八は掌で、自分の額を一つポンと叩くのでした。
「呆れた野郎だ、見舞に来たんだか、遊びに来たんだか、わかったものじゃねえ」
「見舞ですよ、正真正銘親分の見舞に違えねえ証拠は、この通り手土産を持って来たじゃありませんか」
「大層な口上だな、――塩煎餅の袋でも持って来たんだろう、どうせ」
 平次は病人らしくもない元気で、続けざまに八五郎をからかっております。
「どうせ――は情けねえ、見て下さいよ、梅寿堂の上菓子が一と折、灘の生一本が五升」
「上菓子は解っているが、病気見舞に酒を持って来る奴もねえものだ」
「こいつを卵酒にして飲むと、大概の風邪は一ぺんにケシ飛びますよ。もっとも、親分がイヤなら、あっしが飲みながら、一と晩ぐらいは看病してやってもいい」
「呆れた野郎だ」
 平次が精一杯呆れ返って、八五郎の馬鹿馬鹿しさも市が栄えたわけですが、何かしら、平次の見当では、割り切れないものがそこに残っているのです。
「変な顔をするじゃありませんか、親分」
 ガラッ八は狭い袷の前を合せて、平次のけげんな視線の前にモジモジしました。
「上菓子一と折に、剣菱が五升――少し奢りが過ぎるようだぜ。八、どこからそんな工面をして来たんだ」
「工面なんかしませんよ」
「手前にしちゃ大した散財じゃないか。岡っ引が金を持っているなんざ、褒めたことじゃねえ、どこからそんな金を持って来たんだよ、八」
 正直者の八五郎のために、平次はそんな事まで真剣に心配してやるのでした。
「どこだっていいじゃありませんか」
「よかアないよ、まさか筋の悪い金を身につける八とは思わねえが、あとで困るほどの工面をさしちゃ、菓子も酒も喉を通らねえ、白状してしまいな」
 平次の調子がシンミリしてくると、ガラッ八はツイ涙ぐましい心持になるのです。
「そんな…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko