えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

国際射的大競技
こくさいしゃてきだいきょうぎ
作品ID56519
著者小酒井 不木
文字遣い新字新仮名
底本 「少年倶楽部名作選3 少年詩・童謡ほか」 講談社
1966(昭和41)年12月17日
初出「少年倶楽部」講談社、1929(昭和4)年4月号
入力者sogo
校正者noriko saito
公開 / 更新2017-04-01 / 2017-03-11
長さの目安約 6 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 昨年オランダに開かれたオリンピック大会で、わが日本選手が三段とびの第一等に入選したとき、私たち内地の日本人がどんなに喜んだかは、おそらくまだ皆さんの記憶にあらたなるところであると思います。あの新聞記事を読んだせつな、思わずも私の目には熱い涙がたまりました。すべての競技がそうでありますけれど、なかんずく国際競技ほど人の血をわかし肉をおどらすものはありません。
 今からおよそ五十余年の昔、普仏戦争の起こるすこし前、フランス陸軍省の主催でパリーの郊外に射的大会が開催されました。当時フランスには世界各国から軍事研究者が留学にきていて、わが日本からも十人余りの士官が派遣され、それらの人々が射的大会に招待されたのでありますから、いわば国際射的大会となったわけです。
 当時日本人は、欧州人から見れば、まったく眼中になかったのであります。日本という国さえも認められてはいないくらいでした。そうして、日本人そのものはといえば、欧州人よりも体格は劣るし、有色ではあるし、言語も不自由であるから、自然軽蔑されたのも無理はありません。
 けれども日本人には、祖先伝来の日本精神があります。いかなる困難とも戦って、あくまで目的に進むという尊い精神があります。その精神がことごとにあらわれますから、当時の滞仏士官も、さほどの屈辱を受けずにすみました。その証拠には、射的大会へ招待されたのでもわかります。
 大会へ招待されたのは、当の仏国のほかに、英、独、露、伊、西、日の六ヵ国でした。前日予選が行なわれましたが、仏、英各三人、独、露各二人、伊、西、日各一人が選にはいっただけでありました。この予選にはいった十三人が、翌日晴れの競技を行なうことになったのであります。日本人で入選したのはMという陸軍工兵大尉でありましたが、予選の点もはなはだふるわず、かろうじて入選したくらいでありました。
 その日、同僚の士官たちは、M大尉をかこんで、
「おいM、明日はしっかりやってくれ、日本人の名声をあげるには絶好の機会だ、どうか祖国のために万丈の気炎をはいてくれ!」
 と、口をそろえて激励しました。
 M大尉は、歩兵銃の研究にきていたのでして、いわば射撃では専門家なのです。M大尉は静かに語りました。
「ありがとう。おおいに注意して見苦しい成績はあげぬつもりだ。今日の不成績は、ひきょうないい方だが、銃がよくなかったというよりも、ぼくの使った銃の研究がたりなかった。明日の競技につかう銃はここへ貰ってきてあるから、これから諸君とともに、この銃の研究にゆきたいと思う。いっしょにきてくれないか」
 だれも異議のあるはずがありません。一同は、射的場近くの野へ出て、M大尉の射撃演習を手伝いました。ごしょうちのとおり、銃には一本一本違った個性があります。同じ人間が作った銃でも、それぞれ、その弾道だとか、着弾距離だとかがちがいます。…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko