えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
前哨
ぜんしょう |
|
作品ID | 1422 |
---|---|
著者 | 黒島 伝治 Ⓦ |
文字遣い | 新字新仮名 |
底本 |
「黒島傳治全集 第二巻」 筑摩書房 1970(昭和45)年5月30日 |
入力者 | 大野裕 |
校正者 | 原田頌子 |
公開 / 更新 | 2001-09-03 / 2014-09-17 |
長さの目安 | 約 18 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
一 豚
毛の黒い豚の群が、ゴミの溜った沼地を剛い鼻の先で掘りかえしていた。
浜田たちの中隊は、[#挿絵]昂鉄道の沿線から、約一里半距った支那部落に屯していた。十一月の初めである。奉天を出発した時は、まだ、満洲の平原に青い草が見えていた。それが今は、何一ツ残らず、すべてが枯色だ。
黒龍江軍の前哨部隊は、だゝッぴろい曠野と丘陵の向うからこちらの様子を伺っていた。こちらも、攻撃の時期と口実をねらって相手を睨みつゞけた。
十一月十八日、その彼等の部隊は、東支鉄道を踏み越してチチハル城に入城した。[#挿絵]昂鉄道は完全に××した。そして、ソヴェート同盟の国境にむかっての陣地を拡げた。これは、もう、人の知る通りである。
ところで、それ以前、約二週間中隊は、支那部落で、獲物をねらう禿鷹のように宿営をつゞけていた。
その間、兵士達は、意識的に、戦争を忘れてケロリとしようと努めるのだった。戦争とは何等関係のない、平時には、軍紀の厳重な軍隊では許されない面白おかしい悪戯や、出たらめや、はめをはずした動作が、やってみたくてたまらなくなるのだった。
黄色い鈍い太陽は、遠い空からさしていた。
屋根の上に、敵兵の接近に対する見張り台があった。その屋根にあがった、一等兵の浜田も、何か悪戯がしてみたい衝動にかられていた。昼すぎだった。
「おい、うめえ野郎が、あしこの沼のところでノコ/\やって居るぞ。」
と、彼は、下で、ぶら/\して居る連中に云った。
「何だ?」
下の兵士たちは、屋根から向うを眺める浜田の眼尻がさがって、助平たらしくなっているのを見上げた。
「何だ? チャンピーか?」
彼等が最も渇望しているのは女である。
「ピーじゃねえ。豚だ。」
「何? 豚? 豚?――うむ、豚でもいゝ、よし来た。」
お菜は、ふのような乾物類ばかりで、たまにあてがわれる肉類は、罐詰の肉ときている彼等は、不潔なキタない豚からまッさきにクン/\した生肉の匂いと、味わいを想像した。そして、すぐ、愉快な遊びを計画した。
五分間も経った頃、六七名の兵士たちは、銃をかついで、茫漠たる曠野を沼地にむかって進んでいた。豚肉の匂いの想像は、もう、彼等の食慾を刺戟していた。それ程、彼等は慾望の満されぬ生活をつゞけているのだ。
沼地から少しばかり距った、枯れ草の上で彼等は止った。そこで膝射の姿勢をとった。農民が逃げて、主人がなくなった黒い豚は、無心に、そこらの餌をあさっていた。彼等はそれをめがけて射撃した。
相手が×間でなく、必ずうてるときまっているものにむかって射撃するのは、実に気持のいゝことだった。こちらで引鉄を振りしめると、すぐ向うで豚が倒れるのが眼に見えた。それが実に面白かった。彼等は、一人が一匹をねらった。ところが初年兵の後藤がねらった一匹は、どうしたのか、倒れなかった。それは、見事な癇高…