えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

短歌習作
たんかしゅうさく
作品ID16010
著者宮本 百合子
文字遣い新字新仮名
底本 「宮本百合子全集 第三十巻」 新日本出版社
1986(昭和61)年3月20日
入力者柴田卓治
校正者土屋隆
公開 / 更新2008-03-31 / 2014-09-21
長さの目安約 3 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より




涙ぐみてうるむ瞳を足元に
  なぐれば小石うち笑みてあり
かんしやくを起しゝあとの淋しさに
  澄む大空をツク/″\と見る
ものたらぬ頬を舌にてふくらませ
  瓦ころがる抜け歯の音きく
うすらさむき秋の暮方なげやりに
  氷をかめば悲の湧く
角砂糖のくずるゝ音をそときけば
  若き心はうす笑する
首人形遠き京なるおもちや屋の
  店より我にとつぎ出しかな
はにかみてうす笑する我よめは
  孔雀の羽かげ髷のみを出す
物語り思ひ出つゝ我髪を
  切りて作りぬ細き指環を
生れ出て始めてふるゝ三味の糸
  うす黄の色のなつかしきかな
調子なき思のまゝをかきならす
  ざれたる心我はうれしき
そぼぬれし雄鳥のふと身ぶるひて
  空を見あぐる秋雨の日よ
秋の日をホロ/\と散る病葉の
  たゞその名のみなつかしきかな
気まぐれに紅の小布をはぬひつゝ
  お染を思ふうす青き日よ
泣きつかれうるむ乙女の瞳の如し
  はかなく光る樫の落葉よ
蛇の目傘塗りし足駄の様もよし
  たゞ助六と云ふさへよければ
助六の紅の襦袢はなつかしや
  水色の衿かゝりてあれば
真夜中の鏡の中に我見れば
  暗きかげより呪湧く如
呪はれて呪ひて見たき我思ひ
  物語りめく折もあるかと
紫陽花のあせたる花に歌書きて
  送りても見んさめたる心
カサ/\と落葉ふみつゝ思ひ見る
  暗き中なる白き芽生へよ
我部屋の天井にある雨のしみ
  磐若のかほの恐ろしきかな
何高が雨のしみとは思へども
  頭の真上にあるが恐ろし
幼き日ざれ書したる片わきに
  ペン/\草は押してありけり
色あせてみにくき花となりしかど
  萩と云う名のすてがたきかな
雨晴れし後の雨だれきゝてあれば
  かしらおのづとうなだるゝかな
ぜんまひの小毬をかゞる我指を
  見れば鹿の子を髪にのせたや
夜々ごとに来し豆売りは来ずなりぬ
  妻めとりぬと人の云ひたり
意志悪な小姑の如シク/\と
  いたむ虫歯に我はなやめり
亡き人のたまを迎へて鳴くと云ふ
  犬の遠吠我はおびへぬ
あるまゝにうつす鏡のにくらしき
  片頬ふくれしかほをのぞけば
   ひな勇を思ひ出して
ソトなでゝ涙ぐみけり青貝の
  螺鈿の小箱光る悲しみ
紫のふくさに包み花道で
  もらひし小箱今はかたみよ
振長き京の舞子の口紅の
  うつりし扇なつかしきかな
姉妹の様やと云はれ喜びし
  京の舞子のひな勇と我れ
紫陽花のあせそむる頃別れ来て
  迎へし秋のかなしかりしよ
たゞ一人はかなく逝きしひな勇は
  いまはのきはに我名呼びきと
我名をば呼びきと低うくり返せば
  まぶたのうらは熱くなり行く
思ひ出でゝひな勇はんと低うよべば
  白粉の香のにほふ心地す
いつの世にか又めぐり会ふ折もあるかと
  螺鈿小箱を秘めておきけり



えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko