えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

鳥箱先生とフウねずみ
とりばこせんせいとフウねずみ
作品ID1947
著者宮沢 賢治
文字遣い新字旧仮名
底本 「新修宮沢賢治全集 第八巻」 筑摩書房
1979(昭和54)年5月15日
入力者林幸雄
校正者久保格
公開 / 更新2002-11-11 / 2014-09-17
長さの目安約 8 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 あるうちに一つの鳥かごがありました。
 鳥かごと云ふよりは、鳥箱といふ方が、よくわかるかもしれません。それは、天井と、底と、三方の壁とが、無暗に厚い板でできてゐて、正面丈けが、針がねの網でこさへた戸になってゐました。
 そして小さなガラスの窓が横の方についてゐました。ある日一疋の子供のひよどりがその中に入れられました。ひよどりは、そんなせまい、くらいところへ入れられたので、いやがってバタバタバタバタしました。
 鳥かごは、早速、
「バタバタ云っちゃいかん。」と云ひました。ひよどりは、それでも、まだ、バタバタしてゐましたが、つかれてうごけなくなると、こんどは、おっかさんの名を呼んで、泣きました。鳥かごは、早速、「泣いちゃいかん。」と云ひました。この時、とりかごは、急に、ははあおれは先生なんだなと気がつきました。なるほど、さう気がついて見ると、小さなガラスの窓は、鳥かごの顔、正面の網戸が、立派なチョッキと云ふわけでした。いよいよさうきまって見ると、鳥かごは、もう、一分もじっとしてゐられませんでした。そこで
「おれは先生なんだぞ。鳥箱先生といふんだぞ。お前を教育するんだぞ。」と云ひました。ひよどりも仕方なく、それからは、鳥箱先生と呼んでゐました。
 けれども、ひよどりは、先生を大嫌ひでした。毎日、じっと先生の腹の中に居るのでしたが、もう、それを見るのもいやでしたから、いつも目をつぶってゐました。目をつぶっても、もしか、ひょっと、先生のことを考へたら、もうむねが悪くなるのでした。ところが、そのひよどりは、ある時、七日といふもの、一つぶの粟も貰ひませんでした。みんな忘れてゐたのです。そこで、もうひもじくって、ひもじくって、たうとう、くちばしをパクパクさせながら、死んでしまひました。
鳥箱先生も
「あゝ哀れなことだ」と云ひました。その次に来たひよどりの子供も、丁度その通りでした。たゞ、その死に方が、すこし変ってゐただけです。それは腐った水を貰った為に、赤痢になったのでした。
 その次に来たひよどりの子供は、あんまり空や林が恋しくて、たうとう、胸がつまって死んでしまひました。
 四番目のは、先生がある夏、一寸油断をして網のチョッキを大きく開けたまゝ、睡ってゐるあひだに、乱暴な猫大将が来て、いきなりつかんで行ってしまったのです。鳥箱先生も目をさまして、
「あっ、いかん。生徒をかへしなさい。」と云ひましたが、猫大将はニヤニヤ笑って、向ふへ走って行ってしまひました。鳥箱先生も
「あゝ哀れなことだ。」と云ひました。しかし鳥箱先生は、それからはすっかり信用をなくしました。そしていきなり物置の棚へ連れて来られました。
「ははあ、こゝは、大へん、空気の流通が悪いな。」と鳥箱先生は云ひながら、あたりを見まはしました。棚の上には、こはれかゝった植木鉢や、古い朱塗りの手桶や、そんながらくた…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko