えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

日々の映り
ひびのうつり
作品ID2001
著者宮本 百合子
文字遣い新字新仮名
底本 「宮本百合子全集 第五巻」 新日本出版社
1979(昭和54)年12月20日
初出「文芸集団」(名古屋帝国大学医学部学生の同人誌)、1939(昭和14)年第1号
入力者柴田卓治
校正者原田頌子
公開 / 更新2002-06-05 / 2014-09-17
長さの目安約 17 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 魚屋だの屑金買入れ屋のごたついた店だののある横丁から、新しく開通した電車通りへ出てみると、その大通りはいかにも一昨日電車がとおりはじめたばかりのところらしく、広くしん閑としていて、通りの向い側は市内に珍しい雑木林がある。右手の遠方に終点があって、市場らしい広告幟も遙かに見えるが、左の方は坂になっていて、今は電車も通っていないその坂の先は目を遮るものもなく白雲の浮いている大空へ消えこんでいる。明るい寂しさのみちた午近くの街すじである。
 ほんの僅かの通行人にまじって、ひろ子はその大通りを、向い側の小路へ曲って行った。
 ところが、その路は塵芥籠がいくつもつみ重ねておいてある不潔な狭い空地のところで三つまたになっていた。土地に馴れない者らしく、そして不知案内な顔つきで一寸佇んでいたひろ子は、ふっと思いついたという調子で、そこに草箒をつかっている割烹着のお神さんに声をかけた。
「ちょっとうかがいますが――この辺にアパートありますでしょうか」
「さああることはありますがね。なんていうんです?」
「それをつい忘れたんですけれど。――こっちの道を」
と、ひろ子は道の奥に欅の梢が群らだって見えている一筋の街へ心をひかれて、
「先へ行ったところにないでしょうか」
「ああ、そんなら雑司ケ谷荘だ。じゃあね」
と、そこで教えられたままに行ってみると、その道へは目かくしをうった水色ペンキの横が向っていて、雑司ケ谷荘というアパートの入口は、角をぐるりとまわったところにあった。
 往来と同じ高さのなりに薄っ暗い建物のつき当りまでつづいている三和土の入口のとっつきに、土足のままの上り下りによごされた階段がそばだっていて、明るい戸外に馴れた目で入ったばかりではそのあたりのドアの様子さえよく見えない感じであった。白シャツにカーキ・ズボン、板うら草履の男が、バケツを下げて出て来た。ひろ子が空室をきくと、
「ここ当分うごく人はありますまいよ」
 元は職人ででもあったような、さらりとした口ぶりでその管理人は返事した。
「ここはやすいからね。新学期でどっとふさがりましたからね。やすい代りに、台所が共同なんでね」
 少し笑い顔になって、その不便もあっさり認めている調子である。
 そのアパートのすぐわきが、雑司ケ谷墓地の裏口で、どこか植木屋の庭のはいりくちめいた様子の小門があいていた。それがちっとも陰気でなくて、角の花屋の軒下においてある線香の赤い紙の色も、陽を浴びて艶々している手桶の樒の青葉とともに、却ってそのあたりに一種静かな賑やかさをかもしている。
 どことなしかわった趣のあるその界隈の様子は面白く、ひろ子はそれにさそわれて墓地を抜けようとしたが、思いかえして、同じ通りを三つまた迄もどり、さっきの電車どおりに沿った雑木林の中を行った。
 いずれはまるでちがったところになってしまうのだろうが、今は…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko