えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

雀こ
すずめこ
作品ID2274
著者太宰 治
文字遣い新字新仮名
底本 「太宰治全集1」 ちくま文庫、筑摩書房
1988(昭和63)年8月30日
初出「作品」1935(昭和10)年7月号
入力者柴田卓治
校正者丹羽倫子
公開 / 更新1999-09-12 / 2014-09-17
長さの目安約 5 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

長え長え昔噺、知らへがな。
山の中に橡の木いっぽんあったずおん。
そのてっぺんさ、からす一羽来てとまったずおん。
からすあ、があて啼けば、橡の実あ、一つぼたんて落づるずおん。
また、からすあ、があて啼けば、橡の実あ、一つぼたんて落づるずおん。
また、からすあ、があて啼けば、橡の実あ、一つぼたんて落づるずおん。
…………………………

 ひとかたまりの童児、広い野はらに火三昧して遊びふけっていたずおん。春になればし、雪こ溶け、ふろいふろい雪の原のあちこちゆ、ふろ野の黄はだの色の芝生こさ青い新芽の萌えいで来るはで、おらの国のわらわ、黄はだの色の古し芝生こさ火をつけ、そればさ野火と申して遊ぶのだおん。そした案配こ、おたがい野火をし距て、わらわ、ふた組にわかれていたずおん。かたかたの五六人、声をしそろえて歌ったずおん。
 ――雀、雀、雀こ、欲うし。
 ほかの方図のわらわ、それさ応え、
 ――どの雀、欲うし?
 て歌ったとせえ。
 そこでもってし、雀こ欲うして歌った方図のわらわ、打ち寄り、もめたずおん。
 ――誰をし貰ればええべがな?
 ――はにやすのヒサこと貰れば、どうだべ?
 ――鼻たれて、きたなきも。
 ――タキだば、ええねし。
 ――女くされ、おかしじゃよ。
 ――タキは、ええべせえ。
 ――そうだべがな。
 そうした案配こ、とうとうタキこと貰るようにきまったずおん。
 ――右りのはずれの雀こ欲うし。
 て、歌ったもんだずおん。
 タキの方図では、心根っこわるくかかったとせえ。
 ――羽こ、ねえはで呉れらえね。
 ――羽こ呉れるはで飛んで来い。
 こちで歌ったどもし、向うの方図で調子ばあわれに、また歌ったずおん。
 ――杉の木、火事で行かえない。
 したどもし、こちの方図では、やたら欲しくて歌ったとせえ。
 ――その火事よけて飛んで来い。
 向うの方図では、雀こ一羽はなしてよこしたずおん。タキは雀こ、ふたかたの腕こと翼みんたに拡げ、ぱお、ぱお、ぱお、て羽ばたきの音をし口でしゃべりしゃべりて、野火の焔よけて飛んで来たとせえ。
 これ、おらの国の、わらわの遊びごとだおん。こうして一羽一羽と雀こ貰るんだどもし、おしめに一羽のこれば、その雀こ、こんど歌わねばなんねのだおん。
 ――雀、雀、雀こ欲うし。
 とっくと分別しねでもわかることだどもし、これや、うたて遊びごとだまさね。一ばん先に欲しがられた雀こ、大幅こけるどもし、おしめの一羽は泣いても泣いても足えへんでば。
 いつでもタキは、一ばん先に欲しがられるのだずおん。いつでもマロサマは、おしめにのこされるのだずおん。
 タキ、よろずよやの一人あねこで、うって勢よく育ったのだずおん。誰にかても負けたことねんだとせえ。冬、どした恐ろしない雪の日でも、くるめんば被らねで、千成の林檎こよりも赤え頬ぺたこ吹きさらし、どこさでも行…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko