えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
新しきシベリアを横切る
あたらしきシベリアをよこぎる |
|
作品ID | 2728 |
---|---|
著者 | 宮本 百合子 Ⓦ |
文字遣い | 新字新仮名 |
底本 |
「宮本百合子全集 第九巻」 新日本出版社 1980(昭和55)年9月20日 |
初出 | 「女人芸術」1931(昭和6)年1月、2月号 |
入力者 | 柴田卓治 |
校正者 | 米田進 |
公開 / 更新 | 2002-11-12 / 2014-09-17 |
長さの目安 | 約 25 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
十月二十五日。(一九三〇年)
いよいよモスクワ出立、出立、出発!
朝郵便局へお百度を踏んだ。あまり度々書留小包の窓口へ、見まがうかたなき日本の顔を差し出すので、黄色いボヤボヤの髪をした女局員が少しおこった声で、
――もうあなたを朝っから二十遍も見るじゃありませんか!
と云った。
――ご免なさい。だが私はこの我らのモスクワに三年いたんですよ。そして、今夜帰るんですよ、日本へ。私はまた明日来るわけにいかないんだし、私のほかにこれを送り出してくれるものはいないんだから、辛棒して下さい。
――そうですか。
女局員はほとんど日に一遍は彼女の前に現れていた丸い小さい日本女の顔を見なおした。
――日本へこれが届くでしょうか? みんな。
それは分らない。
広いところへかかっている大きい大きい暦の25という黒い文字や、一分ずつ動く電気時計。床を歩く群集のたてる擦るようなスースーという音。日本女はそれ等をやきつくように心に感覚しつつ郵便局の重い扉をあけたりしめたりした。
Yが帰ってから、アイサツに廻り、荷物のあまりをまとめ、疲れて、つかれて、しまいには早く汽車が出てゆっくり横になるだけが待ち遠しかった。午後六時十五分。
十月二十六日。
三ルーブリ十カペイキ。正餐二人前。
ひどくやすくなっている。一九二七年の十二月頃、行きのシベリア鉄道の食堂ではやっぱり三皿の正餐(スープ・肉か魚・甘いもの)が一人前二ルーブリ半した。今度は三十カペイキの鉱水ナルザンが一瓶あって、この価だ。おまけに、スープに肉が入っている! 正餐をやすくしてみんなが食べられるようにし、夕食は一品ずつの注文で高くしたのはソヴェトらしく合理的だ。
Yはヴャトカへ着いたら名物の煙草いれを買うんだと、がんばっている。
車室は暖い。疲れが出て、日本へ向って走っているのではなく、どこか内国旅行しているような呑気な気になってころがりつつ。
――気をつけなさい。ヴャトカは日本人の旧跡だから。自分がトンマですりに会って、シベリア鉄道の沿線に泥棒の名所があるなんて逆宣伝して貰っちゃ困るわよ。
――大丈夫さ! 心得ている。
暗くなってヴャトカへ着いた。ここはヴャトカ・ウェトルジェスキー経済区の中心だ。列車がプラットフォームへ止るや否や、Y、日本紳士をヘキエキさして「キム」に関係があるかもしれぬという名誉の猜疑心を誘発させたところの鞣外套をひっかけてとび出してしまった。
後から、駅の待合室へ行って見たが、そんな名物の売店なし。又電燈でぼんやり照らされている野天のプラットフォームへ出て、通りかかった国家保安部の制服をきた男に、
――あなたそれどこでお買いになりました? 私売店をさがしてるんですが――
その男は襟ホックをはずしたまんま、手に二つ巻煙草入れをもってぶらついていたのだ。
――こっちで…