えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

「我らの誌上相談」
「われらのしじょうそうだん」
作品ID3081
著者宮本 百合子
文字遣い新字新仮名
底本 「宮本百合子全集 第十四巻」 新日本出版社
1979(昭和54)年7月20日
初出「働く婦人」1932(昭和7)年1~4月号
入力者柴田卓治
校正者米田進
公開 / 更新2003-07-06 / 2014-09-17
長さの目安約 17 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

        病母と弟を抱えて

 お手紙拝見しました。あなたのお心持の入りまじった苦しいところはよくわかります。ましてあなたの場合、まだきまった対手が姿をあらわしていないから、いろいろそれを根拠として具体的な相談をすすめて行く条件が、あなた御自身にもわかっていない。いわば、空をつかむような心配です。
 従って、私たちにしろ、山田さんと同じように実際の対手が出来た上で、家へ一緒に住むかどうかということを定めるしかないと云う返事のほか出来ません。
 ただ、あなたの手紙で感じた一つのことを云いますと、それは、あなたがボンヤリながら、今の世の中にそういう境遇におかれた若い女の結婚難というものに恐怖を抱いていられるという事です。
 夫と家へ一緒に住もうか住むまいか? 若い弟嫁と母とだけでは心配だという心持のかげには、自分の複雑な家庭の事情が、対手を面倒がらせ逃がしてはしまうまいかという焦慮がひそんでいると思います。
 そして又実際、多くの男は、女に大した財産でもあれば別ですが、さもなければ女の実家の厄介は背負いたがらないものです。あなたの悩みも、つまりは、どの男でも妻であるあなたの実家の商売、病身な母などについて快よく心労をわけあってくれるとは云えないと感じているところにあるのでしょう。
 こういう悩みをもつ若い女はあなた一人だと思ったら大ちがいです。都会にだって、幾千人あなたと同じ苦しみをもっている若い女がいるかしれません。
 親は娘としてどこまでも自分に尽してほしがる。夫は夫で妻というものを夫の利益のためだけに考える。仲にはさまれ、切ないのは娘です。親からは、親をすてる気か! と云われ、男からは親の方が大切か! とやられ、到頭運命とあきらめ若い年月をただ工場の埃に埋もれて暮している人も少くないのです。
 だが、何故今の世の中では、こういう結婚難があり、親の勝手、夫の勝手というものに若い女が挾まれて苦しむことが多いのでしょう。
 わたし達は、その原因まで深くさかのぼって考えて見なければ、めいめいの境遇についても覚悟がきまらないと思います。
 こういう苦しみは、みんな資本主義の世の中であることが原因です。めいめいの私有財産をつたえ守るために家族制度が発達して来ています。一軒の家の中だけでかたまり、儲けをこっそり一軒の家の中へだけためて行く。(大きくなれば三井、三菱)損をして又は失業して食べられなくなろうとも、やっぱり苦しみはその一家だけが背負うように世の中が出来ている。
 ですから、例えば工場でお父さんが十五年も働きつづけ、機械にはさまれ死んだとしても、会社は半年ももたない涙金をくれるぎり。あとは母親と娘、息子でやっとこ生きて行かねばならぬ。だから、どうしても父親のない後の母親などは、娘の重荷になる。若い男にしろ、女房は亭主のものと思う古い風習がのこっているところ…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko