えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
日本プロレタリア文化連盟『働く婦人』を守れ!
にほんプロレタリアぶんかれんめい『はたらくふじん』をまもれ! |
|
作品ID | 3084 |
---|---|
著者 | 宮本 百合子 Ⓦ |
文字遣い | 新字新仮名 |
底本 |
「宮本百合子全集 第十四巻」 新日本出版社 1979(昭和54)年7月20日 |
初出 | 「働く婦人」1932(昭和7)年4月号 |
入力者 | 柴田卓治 |
校正者 | 米田進 |
公開 / 更新 | 2003-07-06 / 2014-09-17 |
長さの目安 | 約 7 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
三月六日の日曜日に『働く婦人』発刊記念の夕べを催したことは、読者のみなさんが三月号の『働く婦人』にのった広告によっても承知していられることです。
『働く婦人』は、日本プロレタリア文化連盟から発行される日本でたった一つのわれわれの婦人雑誌です。
一月創刊以来、実に働く婦人の多くから愛読され、支持され、月ごとに雑誌の内容もよくなって来た。『働く婦人』発刊記念の夕べは、こういうわれらの婦人雑誌の誕生と正しい発展とを、みなさんとともによろこぶためばかりではない。折から三月八日の国際婦人デーを前にして、われわれ働く婦人が一つところに集り、いろいろためになる話をきき、また愉快な芝居を見たり音楽をきき、このブルジョア・地主が戦争熱をあおっている日本でも、どんなに大衆の力はもり上っているかを互に知り合おうという楽しい計画がふくまれておりました。三月六日ごろからは世界じゅうで働く婦人たちが国際婦人デーの仕度をはじめます。ソヴェト同盟では、立派な労働者クラブで大規模の催しが持たれる。わたしら日本の働く婦人もこっちで、「働く婦人の夕べ」をその国際的な働く婦人の日の記念にしようと、一生懸命細かく仕度をしたのです。
更にもう一つ、この「働く婦人の夕べ」は、わたしらにとって大切な意味をもっていた。それは三月六日のこの催しが「汎太平洋プロレタリア文化挨拶週間」に、日本プロレタリア文化連盟によって行われるいくつかの催しの一部をなしていたことです。「汎太平洋プロレタリア文化挨拶週間」というのは、日本の勤労大衆を幸福にしようと勇ましく闘って来た、日本共産党員の何千人かが四年前の三月十五日に敵の手に捕えられた、有名な三・一五事件の記念として、アメリカのプロレタリア文化連盟が申し込んで来た文化記念週間です。日本を中心として、アメリカ、中国、フィリッピン、濠州諸国の勤労大衆が一斉にプロレタリア文化の催しをやろう、そして、それぞれの国のブルジョア・地主の政府がめぐらす帝国主義戦争への悪煽動を蹴とばして、プロレタリア・農民の固い握手をとり交わそうというのが目的です。日本プロレタリア文化連盟に加盟する十三の文化団体は、講演会、展覧会、芝居の公演と精力的に参加した。日本では工場で働く婦人の数だけでも男の労働者の四割八分を占めている。そんなに大勢いる勤労婦人のための特別な催しを、この挨拶週間のプログラムから抜くことは出来ぬ。「働く婦人の夕べ」は、この目的のためにも、わたしら働く婦人にとっては忘られない日本ではじめての催しだったのです。
ところが、所管署築地警察署では、「働く婦人の夕べ」の集会届けも余興の興行届けもちゃんと手続を経て受けつけ、許可しておきながら、いよいよその日になって開会の辞を中條百合子が一分ばかり話したら、中止! 解散を命ず! と襲って来た。中條百合子が「今日ここに集っていらっしゃるみ…