えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
現実の道
げんじつのみち |
|
作品ID | 3092 |
---|---|
副題 | 女も仕事をもて おんなもしごとをもて |
著者 | 宮本 百合子 Ⓦ |
文字遣い | 新字新仮名 |
底本 |
「宮本百合子全集 第十四巻」 新日本出版社 1979(昭和54)年7月20日 |
初出 | 「婦人公論」1937(昭和12)年7月夏季特輯号 |
入力者 | 柴田卓治 |
校正者 | 米田進 |
公開 / 更新 | 2003-07-09 / 2014-09-17 |
長さの目安 | 約 12 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
先日はどうも失礼。久しぶりでお目にかかったし、元気に働いていらっしゃる御様子だったので、私もたいへんいい心持でした。
ところで、あなたは大きい宿題をのこしていらっしゃいましたね。永年職業婦人としての経験をかさねて来ているあなたが、とくに、職業というのではなく、と念を入れて、一般に女のひとがもっと自分の生活感情のよりどころとして何か真に打ちこめる仕事を持つようにすすめたいと強調されたことが、あの折にも私の心に深い印象としてのこりました。
まったく全体として女の日暮しの姿を落付いて、こまかに眺めれば、そこには人生の浪費とも心づかれていないような惰性のうちに、貴い生活力と歳月との消耗がくりかえされています。娘から妻へ、妻から母へと、女の生涯は綿々としてうつりすすみつつあるのだが、自分という一人の女の生きかたにある見通しを立てて、一応はありふれたような生活の道をも辿っているという女のひとは、本当にこのおびただしい女の中で何人いることでしょう。
ひとりでいる時の気持が、たっぷりと豊富でなければ、自分の周囲に生活の暖さや、鼓舞や希望を与え得るものではありません。自分が生き、ひとを生かすために、女はますます多くの困難にうちかって行かなければならない時勢です。だから、明るい生活力を充実させる意味でも女は家庭にあっても何か一つ、中心的な仕事を持つことがのぞましいと、あなたはいっていらしたのだと思います。
職業をもって働く必要のない娘さんたちでも、昔のようにただ嫁入仕度としてあれこれの稽古事をするのでなく、一つだけはまとめた技術を身につける方がよいという考えは、進歩的な家庭の今日の常識ではないでしょうか。
家庭をもっている女が、良人と子供とのために自分の全時間、全精力、あらゆる悲喜を打ちかたむけて生きることも、それで生き終せればあるいは一つの幸福かもしれません。しかし、予期しない波瀾や破局が起った時、そのようにして自分の若さも才能も生活の力も使いへらして来た女のひとが、目の前に見得るのが満天の灰色な空虚でしかないことも、恐ろしいことです。精神的にも、女の自主的な部分が拡大されることは、私たちの生活の毎秒ごとに起っている悲劇のいくつかを防ぐであろう。悲劇を惨劇に終らせぬ力を増すだろう。そのためにもと、あなたは、女に職業としてではなくても仕事があった方がよいとお考えになる。
家庭にいても何か一つ本気でやろうとする仕事をもっていれば、確に彼女は時間の上手なやりくりや家事の単純化を実行するでしょう。些細な日常の感情軋轢を整理することをおのずから学ぶであろうし、その点では、仕事そのものの上達につれて二重の賢さ、生活術を会得してゆくわけになります。この事は実際上、良人や子供の理解なしにはなりたたないから、好都合な事情で運べば、よい妻、いい母さん、そして手芸であれ、エッチングで…