えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

婦人の文化的な創造力
ふじんのぶんかてきなそうぞうりょく
作品ID3106
著者宮本 百合子
文字遣い新字新仮名
底本 「宮本百合子全集 第十四巻」 新日本出版社
1979(昭和54)年7月20日
初出「科学知識」1940(昭和15)年1月号
入力者柴田卓治
校正者米田進
公開 / 更新2003-07-12 / 2014-09-17
長さの目安約 12 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 私たちの毎日の生活の間では、文化という言葉と文明という言葉とがある時には同じ内容をもつ表現のようにつかわれている場合があり、そうかと思うと文化文明と二つの文字を重ねてその間におのずから異った意味がふくまれているものとして使われている場合がある。
 文化と文明とは社会生活の現実の中で必ずしも同じものでないのが本来ではなかろうか。文明というと、たとえば十六世紀の日本の文明に二十世紀日本の文明を対比しているように、非常に大づかみにある時代なり社会なりの到達した人智開発の水準を概括して呼べると思う。その場合には、客観的にその社会がある水準に達している文明の恩恵に直接浴していない一群の人々がその社会の内にあることや、その文明のつくられた意味、価値をまるで知らずあるいは知ろうとせず単に生活上の便宜として日常へその成果をとり入れているだけの人々がその社会の大部分をしめているとしても、やはりその社会の文明の程度をいうことはできる。アメリカの文明の程度というとき、ニューヨークの郊外にトタン屑をふき合わせた小舎がけで辛くも生存している失業者たちの生活にテレヴィジョンが入っていないから、という点ではいわれないのである。
 けれども、文化というと、それぞれの文明の諸相が、その社会の各個人たちの精神や感覚にどう作用し、どのようにとり入れられ、それらの総和がどんな本質でその社会へ再び発展的なものとして放射されているかという点にふれてくると思う。それ故文化という面からいえば、前の例をとってアメリカの人たちがそういうトタン屑をふいた小舎で生活しているような人間群を自身の文明社会の内にもっているという事実について、どんな感じをもち、どんな方向でその悲惨を根絶させようとしているか、あるいは平気で自身の満腹に納っているかというような相異が、文化の本質の相異として現れてくる。
 文明と文化との相互的な関係は実に骨肉的であるし、おどろくべく複雑だと思う。婦人の生活、婦人の文化的な創造力の消長というようなものも、基本はここに根ざして、深刻多面な姿を示している。
 過去の長い人類文化の歴史のなかで、婦人の創造力が発揮された面というと、それにつれては芸術的な領野が思い浮べられ、特に音楽、文学、演劇の上に示された業績が考えられる。音楽といっても第一位が声楽家たちであり、楽器の演奏家たちがそれにつづいているのであって、ヨーロッパの音楽史はあれほど幾多の卓抜なプリマドンナの名を記しながら、婦人の作曲家というものはほとんど一人もその頁のなかに止めていない。婦人指揮者というものは、やっとこの頃その初歩的な歩みを公衆の前に現したばかりである。婦人の才能が、一番歴史的に発揮されている音楽の領分においてさえ、その芸術貢献の道が、主として自然発生の女性という性の声楽の美と、その美にふさわしい一箇の喉笛にかかっているという…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko