えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

戦争はわたしたちからすべてを奪う
せんそうはわたしたちからすべてをうばう
作品ID3299
著者宮本 百合子
文字遣い新字新仮名
底本 「宮本百合子全集 第十五巻」 新日本出版社
1980(昭和55)年5月20日
初出「現代女性十二講」ナウカ社、1950(昭和25)年12月発行
入力者柴田卓治
校正者米田進
公開 / 更新2003-09-29 / 2014-09-18
長さの目安約 26 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 この一冊の本は、わたしたちに何を告げ、何を教えているだろう。この本のあらゆる頁が語っている。女性が、封建社会から近代資本主義社会へと、人間らしい生活を確保しようとしてたたかって来たたたかいは、どのように複雑であり、かつ歴史の長い時期にわたった事業であるかということを。そして、女性も人間であろうとするそのたたかいは、十九世紀から二十世紀のはじめにかけての、男子に対する婦人の権利の拡張(女権運動)から発展して、こんにちでは、世界各国の人民男女として、男女が互に扶け合い、生活関係と政治を、より多数のものの幸福のために運営する可能を見出してゆこうとする時期に到達していることを、この本の各項の研究と報告とが告げているのである。
 したがって、きょうのわたしたちは、単なる婦人運動者であり得ないし、婦権獲得運動者でもあり得ない。自分ひとりの幸福についても、考えつめてゆくと、その願いにつながって日本全体の幸福の問題が浮び上って来ずにはいない。日本の幸福ということを考えたとき、そこにはいや応ない世界の現実として、アジアにかかわる世界のそれぞれの勢力と日本との関係というものについても、思いをやらずにはいられない。
 第二次世界大戦によって、日本のファシズム権力がわれわれの運命に加えた破壊力は激しくて、日本の女性が自分ひとりとしてはつましくのぞんでいる片隅の幸福さえも、世界歴史の大通りの上で吹きさらされていることが誰にも実感されて来ている。
 中国、朝鮮、日本などのように、封建的な社会の風習と、資本主義社会の苛酷な婦人の労働力に対する搾取とが重なりあっているところでは、特に婦人のすべての重荷と悲運が、婦人問題としてだけでは解決されない。日本の社会そのものが、根本から変ってゆかなければ、口さきや文学の上の議論だけでは男の生活も――女の生活も――人民の生活は、どうにもならない。大衆が現実にきょうを生きている経済事情、その劣悪さから湧き立って世間に溢れている犯罪と社会悪。婦人の問題、そしていまの日本のおそろしい青少年の問題。すべてが、現在の社会の矛盾、或いは、ひびわれの間から発生している。いまのままの社会状態では、われわれが平安に生きることのできる日は一日もない。これは、こんにち、占領下の日本に特権というものをもっていない、すべての人が感じている。
 資本主義社会の悪として生じているあらゆる問題の正当な解決の見とおしは、資本主義社会そのものの全体の発展――社会主義社会への見とおしなしにあり得ない。たとえそれが、どういう言葉によってあらわされているにしろ、この実状も、あらゆる人に予感されている。ソヴェト同盟の社会主義社会の建設について、疑いぶかい人たちも、日本に近い中国で、「あのシナでさえ」人民の新生活がはじまっている事実については、無関心であり得ないのだ。
 すべての婦人にとって、ま…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko