えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

英本土上陸戦の前夜
えいほんどじょうりくせんのぜんや
作品ID3356
著者海野 十三
文字遣い新字新仮名
底本 「海野十三全集 第10巻 宇宙戦隊」 三一書房
1991(平成3)年5月31日
初出「新青年」1941(昭和16)年 2月
入力者tatsuki
校正者土屋隆
公開 / 更新2003-12-26 / 2014-09-18
長さの目安約 74 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

     1


 英蘭西岸の名港リバプールの北郊に、ブルートという町がある。
 このブルートには、監獄があった。
 或朝、この監獄の表門が、ぎしぎしと左右に開かれ、中から頭に包帯した一人の東洋人らしい男が送り出された。
 彼に随いて、この門まで足を運んだ背の高い看守が、釈放囚の肩をぽんと叩き、
「じゃあミスター・F。気をつけていくがいい。娑婆じゃ、いくら空襲警報が鳴ろうと、これまでのように、君を地下防空室へ連れこんでくれるわしのような世話役はついていないのだからよく考えて、自分の躯をまもることだ」
「……」
「おう、それから、君の元首蒋将軍に逢ったら、わしがよろしくいったと伝えてくれ。じゃあ、気をつけていくがいい」
「……」
 ミスター・Fと呼ばれたその釈放囚は、新聞紙にくるんだ小さい包を小脇にかかえて、無言のままで、門を出ていった。
 それからは、やけに速足になって、監獄通りの舗道を、百ヤードほども、息せききって歩いていったが、そこで、なんと思ったか、急に足を停め、くるりと後をふりかえった。
 彼の、どんよりした眼は、今しも出てきた厳しい監獄の大鉄門のうえに、しばし釘づけになった。
 そのうちに、彼の表情に、困惑の色が浮んできた。小首をかしげると、呻くようなこえで、
「……わからない。何のことやら、全然わけがわからない」
 と、英語でいった。
 溜息とともに、彼は、監獄の門に尻をむけて、舗道のうえを、また歩きだした。もう別に、速駆けをする気も起らなくなったらしく、その足どりは、むしろ重かった。
「……わからない」
 彼は、つぶやきながら、歩いていった。どういうわけか、約一週間前から過去の記憶が、全然ないのであった。なんのため、監獄に入れられていたのか、そしてまた、自分がどういう経歴の人物やら、さっぱり分らないのであった。全く、気持がわるいといったらない。
 警笛が、後の方で、しきりに鳴っていた。彼の思考をさまたげるのが憎くてならないその警笛だった。
 なにか、やかましく怒号をしている。そして警笛は、気が違ったように吠えている。
 彼は、うしろを振り向いた。
 と、大きな函のトラックが、隊列をなして、彼のうしろに迫っていた。
 彼は、轢殺される危険を感じて、よろめきながら、舗道の端によった。
 とたんに一陣の突風と共に、先頭のトラックが、側を駆けぬけた。
「危い!」
 彼は畦をとびこえて、舗道から逃げた。
 濛々たる砂塵をあげて、トラック隊は、ひきもきらず、呆然たる彼の前を通りぬけていった。
“気球第百六十九部隊”
 と、そういう文字が、トラックの函のうしろに記されてあった。それは、リバプール港へいそぐ阻塞気球隊だったが、彼は、そんなことを知る由もなかった。
 山火事のように渦をまく砂塵の中に、ただひとり取り残されていた彼だった。
 砂塵は、いつまでたって…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko