えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

崩れる鬼影
くずれるおにかげ
作品ID3379
著者海野 十三
文字遣い新字新仮名
底本 「海野十三全集 第8巻 火星兵団」 三一書房
1989(平成元)年12月31日
初出「科学の日本」博文館、1933(昭和8)年7月~12月号
入力者tatsuki
校正者土屋隆
公開 / 更新2005-12-06 / 2014-09-18
長さの目安約 70 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

   月光下の箱根山


 それは大変月のいい夜のことでした。
 七月の声は聞いても、此所は山深い箱根のことです。夜に入ると鎗の穂先のように冷い風が、どこからともなく流れてきます。
「兄さん。今夜のようだと、夏みたいな気がしないですネ」
「ウン」兄は真黒い山の上に昇った月から眼を離そうともせず返事をしました。
 兄はなにか考えごとを始めているように見えました。兄の癖です。兄は理学士なのですが、学校の先生にも成らず、毎日洋書を読んだり、切抜きをしたり、さもないときは、籐椅子に凭れ頭の後に腕を組んでは、ぼんやり考えごとをしていました。なんでも末は地球上に一度も現れたことの無い名探偵になるのだということです。探偵名を帆村荘六といいます。
「民ちゃん、御覧よ」と兄が突然口を切りました。空を指しています。「あの綺麗な月はどうだい」
「いいお月様ですね」
「東京では、こんな綺麗な月は見られないよ。箱根の高い山の上は、空気が濁っていないから、こんなに鮮かに見えるのだよ」
「今夜は満月でしょう」
「そうだ、満月だ。月が一番美しく輝く夜だ。まるで手を伸ばすと届くような気がする。昔嫦娥という中国人は不死の薬を盗んで月に奔ったというが、恐らくこのような明るい晩だったろうネ」
 私は嫦娥などという中国人のことなどはよく知らないのですが、しかしお月様の中に棲んでいるという白兎が、ピョンと一跳ねして、私の足許へ飛んできそうな気がしました。
「だが向うの森を御覧」と兄は又別のことを云いだしました。「あの森蔭の暗いことはどうだ。あまり月が明るいので、却ってあんなに暗いのだ」
「なんだか化物がゾロゾロ匍いまわっているようですね」
 そうは云ってしまったものの、私は失敗ったと思いました。何という気味のわるいことを口にしたのでしょう。俄かに襟元がゾクゾクしてきました。
「ほんとに神秘な夜だ。東京にいては、こんなに月の光や、星のことなどを気にすることはないだろう。こんな高い山の頂きにいると空の化物に攫われてしまいそうな気がしてくる」
 私は先程の元気も嬉しさもが、いつの間にか凋んでしまったのに気がつきました。ザワザワと高く聳えている杉の梢が風をうけて鳴ります。天狗颪のようです。なんだか急に、目に見えぬ長い触手がヒシヒシと身体の周りに伸びてくるような気がしてきました。私はいつの間にか、兄の袂をしっかり握っていました。
 丁度そのときです。
 微かながら、絹を裂くような悲鳴が――多分悲鳴だと思ったのですが――遠く風に送られ何処からか響いたように感じました。
「呀ッ!」
 と私は口の中で呟きました。たしかに耳に聞えました。気のせいにしては、あまりに鮮かすぎます。
 誰か来て下さい――といっているようにも思われる救いを求める声が、間もなく続いて聞えて来ます。魂ぎるような悲鳴です。月明の谿々に、響きわたるさ…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko