えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

早春雑記
そうしゅんざっき
作品ID3405
著者尾形 亀之助
文字遣い新字旧仮名
底本 「尾形亀之助詩集」 現代詩文庫、思潮社
1975(昭和50)年6月10日
初出「全詩人聯合 創刊号」1928(昭和3)年4月
入力者高柳典子
校正者鈴木厚司
公開 / 更新2006-10-05 / 2014-09-18
長さの目安約 3 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 毎日のやうに隣りの鶏が庭へ入つて来る。
 鶏が書斎の前をいそいで通るので、いかにも跣足で歩いてゐるやうな恰好をする。羽や鳥冠が立派で、その上雄鶏などはすましてゐるやうな様子をしてゐるので可笑しい。
 彼等の中に一匹奇妙な鳴声をする雌がゐる。

 四五日前から地つづきに家主が家を建てゝゐる。今日は午後から曇つて、夕暮から雨になつた。

×

 又春が来る。なげつぱなしにして置いた季節が何処からか又帰つて来た。去年の春にまつはる不幸な感情を忘れたふりをして一年過ぎた。
 私はその人の写真をもつてゐない。見てゐる空いつぱいに広がる感情をどう縮めることも出来ない。

 細い月が出てゐる。一日西風が吹いて夜になつた。
 夢のやうな夕暮であつた。
 私はあなたに手紙を書かうとは思はない。はつきりした感情であなたを考へたくはない。
 私はただ夕暮を見てゐただけでいゝ。

 何時まで私はこんなことを考へてゐるのか。
 泣くと、ほんとうに涙が出る。今年はあと幾ヶ月あるかといふやうなことをきいても誰もとり合つては呉れまい。

×

一、主人を除く家人は、午後十時、事の如何を問はず休息のこと。
一、主人の権威を以つても、休息中の家人を起すことを禁ず。
一、但し、地球の軸をまはす時はこの限りにあらず。
一、主人は、家人に対し、言動行動を丁重にすべきこと。
一、妹を尊敬すべきこと。
一、酒を節して、庭に樹木を植えること。
一、来客を選びて酒食を共にすること。
一、最も大切なるは女房を「おかみさん」と呼び、愛することを怠らざること。

 以上八ヶ条を主人心得として普九さんから頂戴した。
 昨夜、妻が私の欲しがつてゐた色々の家具を買つて来た夢をみた。部屋に飾つてみるとみなところどころ毀れてゐた、妻は「途中の運搬がわるかつたからで、買つたときは毀れてゐなかつた」と言つてゐるところであつた。

 私は、あてのない散歩はどうしても出来ないし、出来るだけ外出しまいと思つてゐるので、不機嫌な顔をして家にばかりゐる。
 庭には、隅に一本細い桐があるだけである。

×

 私の詩のあるものはこの頃一層短篇的なものになつた。さうした傾向は内容や形態から考へれば、事実詩から離れかけてゐることになるかも知れないが、それは言葉の上でのことで、私の持つてゐる詩から離れてゆかうとしてゐるのではない。
「短篇」と言つても、所謂短篇なるものの総称ではなくそれにふくまれるものの一つであつて、当然生れ出て来なければならないものである。
 わづかばかりの頁のところでこんなことを書くつもりではなかつたが、このことをながながと書いても興がない。又、私の短篇と自称する作品を詩であるとしか考へられない人達には、私の短篇が詩にふくまれるものであつて、その仕事が十分にしつくされてゐるのではないしその作品には何の変りもないのだからそれ…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko