えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
一刻
いっこく |
|
作品ID | 4022 |
---|---|
著者 | 宮本 百合子 Ⓦ |
文字遣い | 新字新仮名 |
底本 |
「宮本百合子全集 第十七巻」 新日本出版社 1981(昭和56)年3月20日 |
初出 | 「談論」1947(昭和22)年9月号 |
入力者 | 柴田卓治 |
校正者 | 磐余彦 |
公開 / 更新 | 2003-12-23 / 2014-09-18 |
長さの目安 | 約 3 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
制限時間はすぎているのに、電車が来なくて有楽町の駅の群集は、刻々つまって来た。
「もうそろそろ運動はじめたかい」
人に押されて、ゆるく体をまわすようにしながら、蔵原さんが訊いた。
「これからだ」
江口さんは栃木県で立候補した。新しくなろうとして熱心な村の人々にとって、根気よい産婆役をしているのであった。
「しかしね、モラトリアムでいくらかいいかもしれないよ。――この間うちの相場は、二百円だった」
「一票が、かい?」
「ああ。百円じゃいやだというそうだ。東京じゃ米で買う奴が多いらしいね」
そこへ、一台電車が入って来た。プラットフォームの群集は、例のとおり、止りかかる電車目がけて殺到した。すると、高く駅員の声が響いた。
「この電車は、南方より復員の貸切電車であります。どなたも、おのりにならないように願います」
丁度目の前でドアが開いて、七分通り満員の車内の一部が見えた。リュックをかついで、カーキの服を着て、ぼんやりした表情の人々の顔が、こちらを向いている。ああこれが、有楽町か、という心もちの動きの出ている眼もないし、ひどい人だ、と思って投げられている視線もない。少し奥には、「ねんねこ」おんぶをした女の横姿も見えた。
「みんなやせてるね」
「蒼いや。な」
日頃あれほど粗暴な群集も、その場からちっとも動かず、カラリと開いているドアの方に注意をこらした。
「ぼーっとしているねえ、みんな」
そのうち、その電車は駛り去った。次に、又京浜が来て、私どもは、揉み込まれた。
上野へ来た。「降りますよウ」
「降せ! 降せったら……」
大騒動になった。しかし、エンジンの工合が損じ、ドアは開かないまま、上野を出てしまった。
鶯谷へついたとき、人々はせき立って、窓から降りはじめた。男たちばかりが降りている。そのうちやっと、ドアが開いた。
出口に近づいて行ったら、反対の坐席の横の方から、若い女が、おろおろになって
「あの、この辺にショール落ちていないでしょうか」
「こんなこみかたじゃ、落ちるせきがないですよ」
「どうしましょう! 舶来のショールで母さんの大事にしているのを、さむいからってかりて来たのに」
「降りるさわぎのとき、とられたのかもしれない。すっと引っぱって、とるんですて」
「まア! わたし帰れないわ、どうしましょう。届けたって、出ないでしょうね!」
「出ますまいねえ」
縋りつくようにきかれた男は、苦笑ときの毒さとを交ぜてぼんやり答えている。
「困っちゃったわ、全く。今日はじめて出たのに、こんな目に会って……」
半分啜り上げるような早口で歎く娘は、空のリュックを吊って前へうしろへ揺られているのであった。
〔一九四七年九月〕