えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
|
あとがき(『あすへのせいしん』) |
|
| 作品ID | 4115 |
|---|---|
| 著者 | 宮本 百合子 Ⓦ |
| 文字遣い | 新字新仮名 |
| 底本 |
「宮本百合子全集 第十八巻」 新日本出版社 1981(昭和56)年5月30日 |
| 初出 | 「明日への精神」実業之日本社、1940(昭和15)年9月 |
| 入力者 | 柴田卓治 |
| 校正者 | 磐余彦 |
| 公開 / 更新 | 2004-04-11 / 2014-09-18 |
| 長さの目安 | 約 1 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
今日の私たちの生活にとって、明日というものは、世界の歴史のなかで考え得る最も複雑な内容で予想されるものとなって来ている。きょうからあしたへのうつりが、ただ夜から朝へのうつりかわりだと感じているひとは、もう一人もいないだろうと思われる。明日をよく迎えたい心は、今日の生活を一層切実に愛し、そこから学べるだけのものを隈なくとって、明日へつづく自分たちの二度とはない生命を花咲かせたい願いをもたせる。
私たち女のその願いの熱い脈搏が、ここに集められたもののなかに響いていて、その自然な響きが又ほかのいくつかの胸の裡に活々とした生活への脈動をめざまさしてゆくことが出来るとしたら、ほんとうに歓ばしいと思う。
昭和十五年九月
〔一九四〇年九月〕