えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

狂人日記
きょうじんにっき
作品ID42284
原題ZAPISKI SUMASHEDSHAWO
著者ゴーゴリ ニコライ
翻訳者平井 肇
文字遣い旧字旧仮名
底本 「狂人日記」 岩波文庫、岩波書店
1937(昭和12)年6月15日
入力者高柳典子
校正者京都大学電子テクスト研究会校正班
公開 / 更新2004-12-12 / 2014-09-18
長さの目安約 52 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

    十月三日
 けふといふ日にはずゐぶん變なことがあつた。朝、起きたのはかなり遲かつたが、マヴラが長靴の磨いたのを持つて來た時、いま何時だと訊いた。すると、もうとつくに十時を打ちましたとの答へに、おれは大急ぎで身じまひをした。正直なところ、役所へなんかてんで行きたくはないのだ。行けば、きつと課長の奴が澁い面をしやがるにきまつてゐる。奴はもうこの間ぢゆうからおれの顏さへ見ればこんなことを言やあがるんだ――『君は一體どうしたといふんだ、まるで頭が混亂してるやうぢやないか? どうかすると、毒氣にでもあてられたやうにふらふらしてるし、時々、書類の表題に小文字をつかつたり、日附や番號を全然いれなかつたり、何が何やらさつぱり譯のわからないものにしてしまふぢやないか。』なんて。忌々しい蒼鷺野郎め! あれあ屹度このおれが局長の官邸でお書齋に坐つて、閣下の鵞鳥を削つてゐるのが羨ましいんだらう。なあに、おれはあの會計係に逢つて、あの吝嗇坊野郎を拜みたほして、あはよくば幾何か月給の前借をする期待でもなかつたなら、どうして役所へなんぞ行つてやるものか。ところが、あの會計係がどうしてどうして、一筋繩でゆく代物ぢやあないて! つひぞあん畜生が一月分だつて月給の前借をさせた例しがあるかい――それよりやあ、最後の審判の來るのを待つた方がましなくらゐだ。どんなにせがんだつて、こちらがいくら困つてゐたつて――あの白髮頭の惡魔め、前借なんぞさせることぢやない。そのくせ自宅では自分とこの料理女に頬桁を叩かれてゐくさるのだ。それはもう世間で誰ひとり知らぬものがない。まつたく本局勤めなんてどこが好いだらう――うまい儲け口なんか一つとしてありやしない。そこへいくと、縣廳だの、區役所だの、支金庫だのになるとがらりと樣子が變つて來る。例へば、隅つこの方にちぢこまるやうにして、何か書きものをしてゐる穢い安フロックにくるまつた先生だが、その御面相を見れば唾でもひつかけてやりたいくらゐだが、どうしてどうして、あれで素晴らしい別莊を借りたりしてゐるのだ! こんな先生のところへ金ぴかの陶磁器の茶碗なんぞ持つて行くものではない。『これあ、まるで竹庵先生への手土産だね。』と仰つしやる。まあ持つて行くなら、[#挿絵]馬を二頭とか、彈機附馬車を一臺とか、それとも三百留もする獵虎の毛皮でも仕入れて行くことだ。見かけは實に物靜かで口のきき方なども誠にやさしく、『鵞筆を削るナイフをちよつと拜借いたしたいのでございますが。』などといふ調子なんだが、これがどうして、何か頼みこんで來る請願人と見れば、きれいに剥いて襯衣一枚にしてしまふのだ。尤もその代りこちとらの勤めむきは上品なもので、萬事にかけて清潔なことは金輪際、縣廳などでは見られたものでなく、卓子は桃花心木製だし、上役だつてみんな、『あなた』言葉だ……。まつたく正直なところ、勤…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko