えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
のら犬
のらいぬ |
|
作品ID | 42299 |
---|---|
著者 | 新美 南吉 Ⓦ |
文字遣い | 新字新仮名 |
底本 |
「新美南吉童話全集 第一巻 ごんぎつね」 大日本図書 1960(昭和35)年6月20日 |
初出 | 「赤い鳥」1932(昭和7)年5月号 |
入力者 | 鈴木厚司 |
校正者 | 佳代子 |
公開 / 更新 | 2004-03-01 / 2014-09-18 |
長さの目安 | 約 8 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
一
常念御坊は、碁がなによりもすきでした。きょうも、となり村の檀家へ法事でよばれてきて、お昼すぎから碁をうちつづけ、日がかげってきたので、びっくりしてこしをあげました。
「まあ、いいじゃありませんか。これからでは、とちゅうで夜になってしまいます。今夜は、とまっていらっしゃいましよ。」
と、ひきとめられました。
「でも、小僧がひとりで、さびしがりますから。さいわいに風もございませんので。」
と、おまんじゅうのつつみをもらって、かえっていきました。
常念御坊は歩きながらも、碁のことばかり、考えつづけていました。さっきのいちばんしまいの、あすこのあの手はまずかった。むこうがああきた、そこであすこをパチンとおさえた、それからこうきたから、こうにげたが、あれはやっぱり、こっちのところへ、こうわたるべきだったなどと、むちゅうになって、歩いてきました。そのうちに、その村のはずれに近い、烏帽子をつくる家の前まできますと、もう冬の日も、とっぷりくれかけてきました。
しばらくしてなんの気もなく、ふと、うしろをふりかえってみますと、じきうしろに、犬が一ぴきついてきています。きつね色の毛をした、耳のぴんとつったった、あばらの間のやせくぼんだ、ぶきみな、よろよろ犬です。どこかここいらの、かい犬だろうと思いながら、また碁のことを考えながらいきました。
一、二丁いって、またふりむいてみますと、さっきのやせ犬が、まだとぼとぼあとを追ってきています。うす暗いおうらいのまん中で、二、三人の子どもが、こまをまわしています。
「おい、坊。この犬はどこの犬だい。」
子どもたちは、こまを足でとめて、御坊の顔と犬とを見くらべながら、
「おらァ、知らねえ。」
「おいらも、知らねえ。」
といいました。
常念御坊は、村を出はずれました。左右は麦畑のひくい岡で、人っ子ひとりおりません。うしろを見ると、犬がまだついてきています。
「しっ」といって、にらみつけましたが、にげようともしません。足をあげて追うと、二、三尺ひきさがって、じっと顔を見ています。
「ちょっ、きみのわるいやつだな。」
常念御坊は、舌うちをして、歩きだしました。あたりはだんだんに、暗くなってきました。うしろには犬が、のそのそついてきているのが、見なくもわかっています。
すっかり夜になってから、峠の下の茶店のところまできました。まっ暗い峠を、足さぐりでこすのはあぶないので、茶店のばあさんに、ちょうちんをかりていこうと思いました。
おばあさんは、ふろをたいていました。ちょうちんだけかりるのも、へんなので、常念坊は、
「おい、おばあさん。だんごは、もうないかな。」
とききました。
「たった五くしのこっていますが。」
「それでいい。つつんでおくれ。」
「はいはい。」
と、おばあさんは、だんごを竹の皮につつみます。
「すま…