えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

白日夢
はくじつむ
作品ID42419
著者豊島 与志雄
文字遣い新字新仮名
底本 「豊島与志雄著作集 第二巻(小説Ⅱ)」 未来社
1965(昭和40)年12月15日
初出「新小説」1923(大正12)年8月
入力者tatsuki
校正者門田裕志
公開 / 更新2009-02-01 / 2014-09-21
長さの目安約 24 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 晩春の頃だった。
 私達――私と妻と男の児と女中との四人――は新らしい住居へ移転した。まだ道具もそう多くはなかったので、五六日で家の中は一通り片付いて、私はほっとした気持で、縁側に腰掛けて煙草を吹かしながら、庭の面をぼんやり眺めてみた。庭と云っても僅かに六七坪のものだったが、二三本の植込の木下に、鮮かな緑の雑草が、ぽつりぽつりと萠え出していた。それを見ていると、私の心は晴れやかになった。新らしい住居と共に新らしい幸福がやってくる、といったような思いが湧いてきた。そして向うの室にいた妻を呼びかけて、実際そう口に出してまで云った。
「ええ、」と妻は答えた、「今月からあなたの月給がふえるかも知れませんわ。」
「馬鹿!」
 心持ち高い声で私は叱りつけたが、眼付で笑ってるのをどうすることも出来なかった。
 暫くすると、此度は妻の方から云い出した。
「前のよりはいい家だけれど、欲を云えば、庭がも少し広くって、そして一軒建だと、ほんとにいいんですけれど……。」
「まあそれくらい我慢するさ。贅沢を云えばきりがないから。」
 二階が六畳と三畳、階下が六畳二つ、それに二畳の玄関と三畳の女中室とがついていて、間取りもわりによく、たいして古汚くもなかったので、私達にはまあ相当な家だった。が実際の所、妻が云う通りに、往来から板塀で仕切られてる六七坪の庭が、何だか妙に窮屈だったし、それから殊に、隣りの家と棟続き壁一重越しに、全く同じ形に建てられてるのが、余りいい気持ではなかった。と云って、うっかり妻の言葉に賛成でもしようものなら、こんなちっぽけな借家住居をしなければならない自分の無能さを、改めて証拠立てることになるので、私はわざと空嘯いて、足ることを知る者は富めり、なんかと、自ら自分に云いきかしてやった。
 そして私はいつしか、不満の点を忘れるともなく頭の外に逐い払って、毎日の勤めに出かけた。妻も其後、家に就ての不満を口にしなかった。そして私達の心は、また生活は、次第に新居へ馴染み落付いていった。
 所が、越してきて二週間ばかりたった頃、或る晩、妻は妙なことを云い出した。
「この家は何だか変な家ですよ。門の開いた音がするから出て行ってみると、誰もいないじゃありませんか。そんなことが何度もあったんです。」
 まさか……と思って私は、女中にも尋ねてみたが、やはりその通りだと云うばかりでなく、実は女中の方がそれに多く出逢ったのだった。
 そんな馬鹿なことがあるものか、とは思ったが、現に二人も証人があってみれば、私がいくら否定しても無駄だった。その上、何となく気にかかってきた。姿の見えない人間が、家の門を出たりはいったりしてるということは、それが荒唐無稽であるだけに一層気味悪いように思い做された。
「では兎に角よく注意しといてごらん、本当だとすれば冗談じゃ済まされないことだから。」
 そして…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko