えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

彗星の話
ほうきぼしのはなし
作品ID42644
著者豊島 与志雄
文字遣い新字新仮名
底本 「豊島与志雄童話集」 海鳥社
1990(平成2)年11月27日
初出「赤い鳥」1922(大正11)年7月
入力者kompass
校正者小林繁雄、門田裕志
公開 / 更新2006-07-21 / 2014-09-18
長さの目安約 8 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

      一

 むかし、ギリシャの片田舎に、ケメトスという人がいました。小さい時に両親を失って、お祖父さんの手で育てられていましたが、非常な乱暴者で、近所の子供達と喧嘩をしたり、他人の果樹園に忍び込んで、林檎や無花果の実を盗んだり、野山を駆け廻ったりして、その日その日を遊び暮らしていました。
 お祖父さんは非常に心配して、いろいろ言い聞かせましたけれど、ケメトスは耳にも入れませんでした。
 空に星がいっぱい輝いてるある晩、お祖父さんが庭を歩いていますと、上から石ころみたいなものが飛んできて、すぐ前に落ちました。拾い上げてみると、それは大きな林檎でした。お祖父さんはびっくりして、林檎が飛んできた方を仰ぎ見ました。すると、そこの屋根の上にケメトスが、星の光で林檎をかじりながら、にこにこ笑っていました。――そんなことが何度もありました。
「ケメトスの行末が気になる」とお祖父さんは眉をひそめました。
 お祖父さんは考えたすえ、ある時ケメトスを側に呼んで、今まで隠していたことを話してきかせました。
「ケメトスや、わしの言うことをよく聞くがよい。……お前が生まれる時に、わしは庭に出ていた。空一面に星が輝いてる晩だった。お前が無事に生まれるようにと心で祈りながら、ぼんやり空を見上げていた。すると、一際強く光ってる星がわしの眼にとまった。しばらくすると、その星がすーっと流れて、瞬くまに消え失せてしまった。ちょうどその時に、家の中から、お前の産声が聞こえてきたのだ。
 わしには、そのことがいつまでもわすれられない。星が流れるのは、ことに一際輝いてる星が流れるのは、悪い知らせなのだ。お前が生まれる時に星が流れたのは、お前の運命がよくないという知らせだ。
 だが、運命というものは、ある点まで自分の手でこしらえ直すことが出来る。わしのように老人になると、そのことがはっきりわかるのだ。自分の運命を自分の手でよくなしてゆくことが、人間の一番大切な仕事なのだ。[#「なのだ。」は底本では「なのだ」]
 よいか、ケメトスや、お前はあまりよくない運命を荷ってるようだから、それをよくなそうと努めなければいけない。さもないと、お前の終わりはきっと悪い。わかったか、ケメトスや」
 ケメトスは何とも答えないで、ただうなずいてみせました。お祖父さんのようすがいつになく極めて真剣なのに、すっかり気圧されてしまっていました。
 けれどもケメトスには、お祖父さんの言ったことがよくわかりませんでした。ただ、自分の生まれた時に星が流れたということだけが、はっきり頭にはいりました。そしてそのことを考えると、何だか嬉しいような力強いような気がしました。
 それから彼は、晩になるとよく星を眺めました。ことに、屋根の上にあがって、林檎やなんかをかじりながら、星を見るのが愉快でした。ぴかっと光って長い尾を引いて、空の奥…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko