えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

母の上京
ははのじょうきょう
作品ID42912
著者坂口 安吾
文字遣い新字新仮名
底本 「坂口安吾全集 04」 筑摩書房
1998(平成10)年5月22日
初出「人間 第二巻第一号」1947(昭和22)年1月1日
入力者tatsuki
校正者小林繁雄
公開 / 更新2007-01-17 / 2014-09-21
長さの目安約 34 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

 母親の執念はすさまじいものだと夏川は思つた。敗戦のどさくさ以来、夏川はわざと故郷との音信を断つてゐる。故郷の知り人に会ふこともなく、親しい人にも今の住所はなるべく明さぬやうにしてゐるのだが、どういふ風の便りを嗅ぎわけて、母がたうとう自分の住居を突きとめたのだか、母の一念を考へて、ゾッとするほどの気持であつた。
 夏川が都電を降りると、ヒロシが近づいてきて、ナアさん、お帰りなさいまし、と言ふ。そして、お午すぎるころから母がきて夏川の部屋にゐることを知らされたのである。ヒロシはかういふことにかけては気転がきくので、夏川が何も知らずに戻つてきては具合の悪いこともあるだらうと、もう二時間も彼の帰りを待つてゐた。さういふ親切に、ヒロシは然し恬淡で、第一、二時間も待ちかまへたことを話すにも、いつもと変らぬ調子であつた。
「どうなさいますか、ナアさん。このまゝウチへおかへり?」
 ヒロシは夏川の顔をちらと見た。その目には、はじめていくらかの厳しい気配があつた。ヒロシの報せの言葉が穏やかなせゐか激動は覚えなかつたが、夏川の心は顛倒して、とつさに目当もつかないやうだ。穏やかだが、突きつめたヒロシの意志がその中へ食ひこむやうであつた。
「外へ泊るといつても、今日は、それほどの持ち合せもないのでね」
「そんなこと、かまやしませんわよ」
「さうかい。上野も近いしね。浮浪児の仲間入りをするか」
 浮浪児の仲間入りといふよりも、ヒロシの仲間入りと言ひかけるところであつた。初夏の夕風が爽やかだ。そして薄明がねつとりしてゐた。
 ヒロシは女の言葉を使ふが、男であつた。然し心はまつたく女だ。歌舞伎の下ッ端で、オヤマの修業をしてゐたのだが、戦争中から食へなくなつて、オコノミ焼の居候をしてゐた。焼けだされて、オコノミ焼の家族と共に、夏川の隣室に住んでゐた。夜になると淫売に出て行くらしい話であつたが、元々歌舞伎の下ッ端の頃から幇間なみにお座敷へでて遊客の玩弄物に育つてきた。けれども同じお座敷育ちの芸者たちが日増しに荒れ果てた心に落ちるのに比べれば、二十二のヒロシはまだ十七八のお酌と一本の合の子ぐらゐにウブなところが残つてゐた。それは貞操に関する自覚の相違によるものだらうと夏川は思つたが、又、その慎しみ深さや、あらはなことを憎む思ひや、生一本の情熱は、古典芸術の品格の中で女の姿を習得した正しい躾が感じられて、時に爽快を覚えることもあつたのである。
 けれども、ほのかなふくらみに初々しさを残してゐた美しい顔も、近頃はやつれて、どうやら年増芸者のやうなけはしさがたち、それにつれて彼の心も蝕まれ無限にひろがる荒野の心がほの見えてゐる。それでもともかく彼の躾は崩れを見せず、危い均斉を保つてゐた。かうした不時の急場には、その荒れ果てた魂と正しい躾と妙な調和をかもしだして、五十がらみの老成した男のやうなたのも…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko