えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

山の神殺人
やまのかみさつじん
作品ID42950
著者坂口 安吾
文字遣い新字新仮名
底本 「坂口安吾全集 14」 筑摩書房
1999(平成11)年6月20日
初出「講談倶楽部 第五巻第一〇号」1953(昭和28)年8月1日
入力者tatsuki
校正者藤原朔也
公開 / 更新2008-06-04 / 2014-09-21
長さの目安約 21 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

   十万円で息子を殺さす
     ――布教師ら三名逮捕――

【青森発】先月二十三日東北本線小湊、西平内間(青森県東津軽郡)線路わきに青森県上北郡天間林村天間館、無職坪得衛さん(四一)の死体が発見され、国警青森県本部と小湊地区署は他殺とみて捜査を進め、去る八日、主犯として青森県東津軽郡小湊町御嶽教教師須藤正雄(二五)を検挙、さらに十八日朝被害者の実父である上北郡天間林村天間館、民生委員、農坪得三郎(六一)と得三郎を須藤に紹介した同、行商坪勇太郎さん妻御嶽教信者しげ(五〇)を逮捕した。……
――(朝日新聞五月十九日夕刊)――

     子を捨てたがる父

 公安委員の山田平作は夜になるのを待って町の警察へ出頭した。長男不二男がヤミであげられていたからである。
「ご苦労さまです」
 署長が気の毒そうに彼を迎えた。不二男が警察の世話になるのは、これで五度目だ。公安委員という肩書の手前、平作は人の何倍も肩身のせまい思いをしなければならない。
 平作は道々思い決して来たものだから、署長を見ると亢奮して云った。
「今度ばかりはつくづく考えました。御先祖様の位牌に対しても顔向けができませんから今度という今度は、思いきって勘当、廃嫡いたそうと思いますが」
「そうですなア。お気持は推察できますが、警察の世話になるような人間には何よりあたたかい家庭が必要なんですな。ここで突き放してしまうと益々悪い方へねじむけるばかりでして」
 署長が云いにくそうに言いかけるのを、小野刑事がひきとって、
「勘当なんてことをしたら、箸にも棒にもかからない悪党が一人生れるばかりでさ」
 いまいましそうに呟いた。父親の責任を忘れるな、と云わぬばかりの語気が感じられて、平作は思わず気色ばみ、
「警察のお力でドショウ骨を叩き直して貰うわけにいきませんかね。親の手に負えないから、お願いするのだが」
「警察の手に負えなくとも、親の手には負えなくちゃアならん理窟ですな。親の心掛けがそうだから子供がねじ曲がるのだね。公安委員ともあろう人が」
 小野の語気が荒立つので、署長が制した。
「小野君は不二男君の事件を担当しているので、情がうつっているんですよ。商売熱心で、とかくムキになり易いのがこの人物の長所でもあり短所でもあり。不二男君も結婚に早いという年でもないのですから、よいオヨメサンでも見つけてあげると落ちつくかも知れませんよ」
 署長はおだやかにこうとりなした。知らない人がきくとただおだやかな言葉のようだが、知る人がきけばそれだけではない。なぜなら、平作の言葉の様子ではまるで二十前後の不良少年を勘当する話のようにうけとれるが、実は不二男は当年三十三にもなっている。
 平作は今の女房に頭があがらないから、先妻の子の不二男にやさしい言葉をかけてやったこともない。不二男は少年時代からまるで作男のように扱われて育…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko