えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
灰だらけ姫
サンドリヨン |
|
作品ID | 43120 |
---|---|
副題 | またの名 「ガラスの上ぐつ」 またのな 「ガラスのうわぐつ」 |
原題 | CENDRILLON, OU LA PETIT PANTOUFLE DE VERRE |
著者 | ペロー シャルル Ⓦ |
翻訳者 | 楠山 正雄 Ⓦ |
文字遣い | 新字新仮名 |
底本 |
「世界おとぎ文庫(イギリス・フランス童話篇)妖女のおくりもの」 小峰書店 1950(昭和25)年5月1日 |
入力者 | 大久保ゆう |
校正者 | 秋鹿 |
公開 / 更新 | 2006-03-10 / 2014-09-18 |
長さの目安 | 約 17 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
一
むかしむかし、あるところに、なに不自由なく、くらしている紳士がありました。ところが、その二どめにもらったおくさんというのは、それはそれは、ふたりとない、こうまんでわがままな、いばりやでした。まえのご主人とのなかに、ふたりもこどもがあって、つれ子をしておよめに来たのですが、そのむすめたちというのが、やはり、なにから、なにまでおかあさんにそっくりな、いけないわがままむすめでした。
さて、この紳士には、まえのおくさんから生まれた、もうひとりの若いむすめがありましたが、それは気だてなら、心がけなら、とてもいいひとだった亡くなった母親そっくりで、このうえないすなおな、やさしい子でした。
結婚の儀式がすむとまもなく、こんどのおかあさんは、さっそくいじわるの本性をさらけ出しました。このおかあさんにとっては、腹ちがいのむすめが、心がけがよくて、そのため、よけいじぶんの生んだこどもたちのあらの見えるのが、なによりもがまんできないことでした。そこで、ままむすめを台所にさげて、女中のするしごとに追いつかいました。お皿を洗ったり、おぜんごしらえをしたり、おくさまのおへやのそうじから、おじょうさまたちのお居間のそうじまで、させられました。そうして、じぶんは、うちのてっぺんの、屋根うらの、くもの巣だらけなすみで、わらのねどこに、犬のようにまるくなって眠らなければなりませんでした。そのくせ、ふたりのきょうだいたちは、うつくしいモザイクでゆかをしきつめた、あたたかい、きれいなおへやの中で、りっぱなかざりのついたねだいに眠って、そこには、頭から足のつまさきまでうつる、大きなすがたみもありました。
かわいそうなむすめは、なにもかもじっとこらえていました。父親は、すっかり母親にまるめられていて、いっしょになって、こごとをいうばかりでしたから、むすめはなにも話しませんでした。それで、いいつかったしごとをすませると、いつも、かまどの前にかがんで、消炭や灰の中にうずくまっていましたから、ままむすめの姉と妹は、からかい半分、サンドリヨン(シンデレラ)というあだ名をつけました。これは灰のかたまりとか、消炭とかいうことで、つまり、それは、「灰だらけ娘」とでもいうことになりましょう。
それにしても、サンドリヨンは、どんなに、きたない身なりはしていても、美しく着かざったふたりのきょうだいたちにくらべては、百そうばいもきれいでしたし、まして心のうつくしさは、くらべものになりませんでした。
二
さてあるとき、その国の王様の王子が、さかんなぶとう会をもよおして、おおぜい身分のいい人たちを、ダンスにおまねきになったことがありました。サンドリヨンのふたりのきょうだいも、はばのきくおとうさんのむすめたちでしたから、やはり、ぶとう会におまねきをうけていました。
ふた…