えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
世界怪談名作集
せかいかいだんめいさくしゅう |
|
作品ID | 43472 |
---|---|
副題 | 13 上床 13 アッパーバース |
著者 | クラウフォード フランシス・マリオン Ⓦ |
翻訳者 | 岡本 綺堂 Ⓦ |
文字遣い | 新字新仮名 |
底本 |
「世界怪談名作集 下」 河出文庫、河出書房新社 1987(昭和62)年9月4日 |
入力者 | 小林繁雄、門田裕志 |
校正者 | 大久保ゆう |
公開 / 更新 | 2004-11-01 / 2014-09-18 |
長さの目安 | 約 49 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
一
誰かが葉巻を注文した時分には、もう長いあいだ私たちは話し合っていたので、おたがいに倦きかかっていた。煙草のけむりは厚い窓掛けに喰い入って、重くなった頭にはアルコールが廻っていた。もし誰かが睡気をさまさせるようなことをしない限りは、自然の結果として、来客のわれわれは急いで自分たちの部屋へかえって、おそらく寝てしまったに相違なかった。
誰もがあっと言わせるようなことを言わないのは、誰もあっと言わせるような話の種を持っていないということになる。そのうちに一座のジョンスが最近ヨークシャーにおける銃猟の冒険談をはじめると、今度はボストンのトンプキンス氏が、人間の労働供給の原則を細目にわたって説明し始めた。
それによると、アッチソンやトペカやサンタ・フェ方面に敷設された鉄道が、その未開の地方を開拓して州の勢力を延長したばかりでなく、また、その工事を会社に引き渡す以前から、その地方の人びとに家畜類を輸送して飢餓を未然に防いだばかりでなく、長年のあいだ切符を買った乗客に対して、前述の鉄道会社がなんらの危険なしに人命を運搬し得るものと妄信させたのも、一にこの人間の労働の責任と用心ぶかき供給によるものであるというのであった。
すると、今度はトムボラ氏が、彼の祖国のイタリー統一は、あたかも偉大なるヨーロッパの造兵廠の精巧なる手によって設計された最新式の魚形水雷のようなものであって、その統一が完成されたあかつきには、それが弱い人間の手によって、当然爆発すべき無形の地、すなわち混沌たる政界の荒野に投げられなければならないということを、われわれに納得させようとしていたが、そんな論説はもう私たちにはどうでもよかった。
この上にくわしくこの会合の光景を描写する必要はあるまい。要するに、私たちの会話なるものは、いたずらに大声叱呼しているが、プロミティウス(古代ギリシャの神話中の人物)であったらば耳もかさずに自分の岩に孔をあけているであろうし、タンタラス(同じく神話中の人)であったら気が遠くなってしまうであろうし、またイキシイオン(ギリシャ伝説中の人)であったらわれわれの話などを聴くくらいならばオルレンドルフ氏のお説教でも聞いているほうが優しだと思わざるを得ないくらいに、実に退屈至極のものであった。それにもかかわらず、私たちは数時間もテーブルの前に腰をおろして、疲れ切ったのを我慢して貧乏ゆるぎ一つする者もなかった。
誰かがシガーを注文したので、私たちはその人のほうを見かえった。その人はブリスバーンといって、常に人びとの注目の的となっているほどに優れた才能を持っている三十五、六の男盛りであった。彼の風采は、割合に背丈が高いというぐらいのことで、普通の人間の眼には別にどこといって変わったところは見えなかった。その背丈も六フィートより少し高いぐらいで、肩幅がかなり広い…