えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

したゆく水
したゆくみず
作品ID43516
著者清水 紫琴
文字遣い新字旧仮名
底本 「紫琴全集 全一巻」 草土文化
1983(昭和58)年5月10日
初出「文芸倶楽部」1897(明治30)年2月
入力者小林繁雄、門田裕志
校正者松永正敏
公開 / 更新2004-10-17 / 2014-09-18
長さの目安約 75 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

   第一回

 本郷西片町の何番地とやらむ。同じやうなる生垣建続きたる中に、別ても眼立つ一搆え。深井澄と掲げたる表札の文字こそ、さして世に公ならね。庭の木石、書斎の好み、借家でない事は、一眼で分る、立派なお住居。旦那様は、稚きより、御養子の、お里方は疾くに没落。なにかにつけて、奥様の親御には、一方ならぬ、御恩受けさせたまひしとて。お家では一目も二目も置きたまへど。敷居一ツ外では、裸体にしても、百円がものはある学士様。さる御役所へお勤めも、それはほんのお気晴らしとやら。否と仰せられても、這入つてくる、公債の利子、株券の配当。先代よりお譲受けの、それだけにても、このせち辛き世を、寝て暮さるるといふ、結搆な御身分、あるにしてからが、頓と邪魔にならぬものながら、何とあそばす事であろと。隣家の財宝羨むものの、余計な苦労も、なるほどと合点のゆく、奥様の御贅沢。そんな事は、さらさらこのお邸のお障りとはなるまじきも。先づ盆正月のお晴れ衣裳。それはいふも愚かな事や。ちよつとしたお外出にも、同じもの、二度と召されたる例はなし。そんなのを、どこやらで、見たといふものあるにも。お肝の虫きりりと騒ぎて、截立のお衣裳を、お倉庫の隅へ、押遣らるるといふお心意気。流行の先を制せむとては、新柳二橋と、三井呉服店へ、特派通信員を、お差立てにも、なりかねまじき、惨怛の御工夫。代はり目毎のお演劇行きも、舞台よりは、見物の衣裳に、お眼を注がせらるる為とやら。そんな事、こんな事に、日を暮らしたまふには似ぬ、お顔色の黒さ。お鼻はあるか、ないがしろに、したまふ旦那に対しては、お隆いといふ事も出来れど。大丸髷の甲斐もなき、お髪の癖のあれだけでも、直して進ぜましたやと。いつもお外出のそのつどつど、四辺も輝くお衣裳の立派さを、誉むるにつけての譏り草。根生ひ葉生ひて、むつかしや。朝は年中旦那様、御出勤のその後にて、きよろりとお眼醒めあそばせど。宵は師走霜月の、いかに日短なこの頃とても。点燈頃まで、旦那様、お帰宅なからふものならば、三方四方へお使者の、立つても居ても居られぬは、傍で見る眼の侍女まで。はあはあはあと気を※[#「敖/心」、170-6]れど。うつかりお傍へ寄付かば、どんなお叱り受けるも知れぬに。御寵愛の玉なんにも知らず。のそのそお膝へ這い上り、とつて投げられしといふ事まで、誰がいひ触れての噂ばなし。御近所には、誰知らぬものもないこの沙汰に、この身の事も入れられやう。はあ悲しやとばかりにて、お台所の片隅に、裁縫の手を止め、恍惚と考へ込むは、お園といふ標致よし。年齢は廿歳を二ツ三ツ、超した、超さぬが、出入衆の、気を揉む種子といふほどありて。人好きのする好い女子。顰める顔のこれ程ならば、笑ふて家をも傾くるは、何でもない事、お園さん。ちつとしつかりしないかと、水口より、のつしり、のしり、這入つて来るは、吉蔵とい…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko