えあ草紙・青空図書館 - 作品カード
楽天Kobo表紙検索
世界怪談名作集
せかいかいだんめいさくしゅう |
|
作品ID | 4407 |
---|---|
副題 | 14 ラザルス 14 ラザルス |
著者 | アンドレーエフ レオニード・ニコラーエヴィチ Ⓦ |
翻訳者 | 岡本 綺堂 Ⓦ |
文字遣い | 新字新仮名 |
底本 |
「澁澤龍彦文学館 12 最後の箱」 筑摩書房 1991(平成3)年10月25日 |
入力者 | 和井府清十郎 |
校正者 | もりみつじゅんじ、土屋隆 |
公開 / 更新 | 2008-11-24 / 2014-09-21 |
長さの目安 | 約 40 ページ(500字/頁で計算) |
広告
広告
一
三日三晩のあいだ、謎のような死の手に身をゆだねていたラザルスが、墓から這い出して自分の家へ帰って来た時には、みんなも暫くは彼を幽霊だと思った。この死からよみがえったということが、やがてラザルスという名前を恐ろしいものにしてしまったのである。
この男が本当に再生した事がわかった時、非常に喜んで彼を取り巻いた連中は、引っ切りなしに接吻してもまだ足りないので、それ食事だ飲み物だ、それ着物だと、何から何までの世話をやいて、自分たちの燃えるような喜びを満足させた。そのお祭り騒ぎのうちに彼は花聟さまのように立派に着飾らせられ、みんなの間に祭り上げられて食事を始めると、一同は感きわまって泣き出した。それから主人公たちは近所の人々を呼び集めて、この奇蹟的な死からよみがえった彼を見せて、もう一度それらの人々とその喜びを倶にした。近所の町や近在からも見識らぬ人たちがたずねて来て、この奇蹟を礼讃して行った。ラザルスの姉妹のマリーとマルタの家は、蜜蜂の巣箱のように賑やかになった。
そういう人達に取っては、ラザルスの顔や態度に新しく現われた変化は、みな重病と最近に体験した種々の感動の跡だと思われていた。ところが、死に依るところの肉体の破壊作用が単に奇蹟的に停止されたというだけのことで、その作用の跡は今も明白に残っていて、その顔や体はまるで薄いガラス越しに見た未完成のスケッチのように醜くなっていた。その顳[#挿絵]の上や、両眼の下や、両頬の窪みには、濃い紫の死びと色があらわれていた。又その色は彼の長い指にも爪ぎわにもあった。その紫色の斑点は、墓の中でだんだんに濃い紅色になり、やがて黒くなって崩れ出す筈のものであった。墓のなかで脹れあがった唇の皮はところどころに薄い赤い亀裂が出来て、透明な雲母のようにぎらぎらしていた。おまけに、生まれつき頑丈な体は墓の中から出て来ても依然として怪物のような格好をしていた上に、忌にぶくぶくと水ぶくれがして、その体のうちには腐った水がいっぱいに詰まっているように感じられた。墓衣ばかりでなく、彼の体にまでも滲み込んでいた死びとのような強い匂いはすぐに消えてしまい、とても一生涯癒りそうもなかった唇のひびも幸いに塞がったが、例の顔や手のむらさきの斑点はますますひどくなって来た。しかも、埋葬前に彼を棺桶のなかで見たことのある人達には、それも別に気にならなかった。
こういうような肉体の変化と共に、ラザルスの性格にも変化が起こって来たのであるが、そこまではまだ誰も気が付かなかった。墓に埋められる前までのラザルスは快活で、磊落で、いつも大きい声を出して笑ったり、洒落を言ったりするのが好きであった。したがって彼は、神様からもその悪意や暗いところの微塵もないからりとした性質を愛でられていた。ところが、墓から出て来た彼は、生まれ変わったように陰気で無口な人になっ…