えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

文語詩稿 五十篇
ぶんごしこう ごじっぺん
作品ID4461
著者宮沢 賢治
文字遣い新字旧仮名
底本 「新修宮沢賢治全集 第六巻」 筑摩書房
1980(昭和55)年2月15日
入力者junk
校正者林幸雄
公開 / 更新2002-05-29 / 2014-09-17
長さの目安約 15 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より

〔いたつきてゆめみなやみし〕

いたつきてゆめみなやみし、  (冬なりき)誰ともしらず、
そのかみの高麗の軍楽、    うち鼓して過ぎれるありき。

その線の工事了りて、     あるものはみちにさらばひ、
あるものは火をはなつてふ、  かくてまた冬はきたりぬ。



〔水と濃きなだれの風や〕

水と濃きなだれの風や、    むら鳥のあやなすすだき、
アスティルベきらめく露と、  ひるがへる温石の門。

海浸す日より棲みゐて、    たゝかひにやぶれし神の、
二かしら猛きすがたを、    青々と行衛しられず。



〔雪うづまきて日は温き〕

雪うづまきて日は温き、  萱のなかなる荼毘壇に、
県議院殿大居士の、    柩はしづとおろされぬ。

紫綾の大法衣、      逆光線に流れしめ、
六道いまは分るらん、   あるじの徳を讃へけり。



〔温く妊みて黒雲の〕

温く妊みて黒雲の、      野ばらの藪をわたるあり、
あるいはさらにまじらひを、  求むと土を這へるあり。

からす麦かもわが播けば、   ひばりはそらにくるほしく、
ひかりのそこにもそもそと、  上着は肩をやぶるらし。





さきは夜を截るほとゝぎす、  やがてはそらの菫いろ、
小鳥の群をさきだてて、    くわくこう樹々をどよもしぬ。

醒めたるまゝを封介の、    憤りほのかに立ちいでて、
けじろき水のちりあくた、   もだして馬の指竿とりぬ。



上流

秋立つけふをくちなはの、  沼面はるかに泳ぎ居て、
水ぎぼうしはむらさきの、  花穂ひとしくつらねけり。

いくさの噂さしげければ、  蘆刈びともいまさらに、
暗き岩頸 風の雲、     天のけはひをうかゞひぬ。



〔打身の床をいできたり〕

打身の床をいできたり、   箱の火鉢にうちゐれば、
人なき店のひるすぎを、   雪げの川の音すなり。

粉のたばこをひねりつゝ、  見あぐるそらの雨もよひ、
蠣売町のかなたにて、    人らほのかに祝ふらし。



〔氷雨虹すれば〕

氷雨虹すれば、  時計盤たゞに明るく、
病の今朝やまされる、  青き套門を入るなし。

二限わがなさん、  公 五時を補ひてんや、
火をあらぬひのきづくりは、  神祝にどよもすべけれ。



砲兵観測隊

(ばかばかしきよかの邑は、  よべ屯せしクゾなるを)
ましろき指はうちふるひ、   銀のモナドはひしめきぬ。

(いな見よ東かれらこそ、   古き火薬を燃し了へぬ)
うかべる雲をあざけりて、   ひとびと丘を奔せくだりけり。



〔盆地に白く霧よどみ〕

盆地に白く霧よどみ、  めぐれる山のうら青を、
稲田の水は冽くして、  花はいまだにをさまらぬ。

窓五つなる学校に、   さびしく学童らをわがまてば、
藻を装へる馬ひきて、  ひとびと木炭を積み…

えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko