えあ草紙・青空図書館 - 作品カード

作品カード検索("探偵小説"、"魯山人 雑煮"…)

楽天Kobo表紙検索

ジイクフリードについて
ジイクフリードについて
作品ID44636
著者岸田 国士
文字遣い新字旧仮名
底本 「岸田國士全集24」 岩波書店
1991(平成3)年3月8日
初出「劇作 第八巻第十号」1939(昭和14)年10月1日
入力者tatsuki
校正者門田裕志
公開 / 更新2010-02-08 / 2014-09-21
長さの目安約 2 ページ(500字/頁で計算)

広告

えあ草紙で読む
▲ PC/スマホ/タブレット対応の無料縦書きリーダーです ▲

find 朗読を検索

本の感想を書き込もう web本棚サービスブクログ作品レビュー

find Kindle 楽天Kobo Playブックス

青空文庫の図書カードを開く

find えあ草紙・青空図書館に戻る

広告

本文より




 ジロオドウウの戯曲は、その取材と云ひ、構想と云ひ、殊にその文体の一種独特な調子と云ひ、まさに現代フランス劇壇に齎らされた文字通りの新風である。
 それはなによりも現代を呼吸する生活人の思想であり、感覚である。十九世紀的な分析の残骸を捨て去つて、直截簡明に原則を捉へる機敏な頭脳を先づ感じさせる。彼のレアリズムこそは「大戦後」のそれであり、民族の伝統と、国際理念との交錯するなかに、最も困難な文学的立場をおいて、身軽に、しかも堂々と、現実・プラス・フアンテジイの世界を展開してみせる憎々しいほどの才人である。
 今こゝに訳された「ジイクフリード」一篇は、彼の作としては一番われわれに親み易い内容をもつてゐるといふ点で、訳者の選択眼に誤りはないと私は信ずると共に、その訳筆もまた、原作を知るほどのものからみれば、却つて苦心の跡が眼立たないのを不思議に感じるほどである。訳者木下熊男君は、巴里に滞在中、この作品の上演を六度も観て、翻訳の下ごしらへはとつくにできでゐたのださうである。さもあらうと思ふ。
 さて、かういふ作品の日本での上演となると、まつたく私は途方に暮れる。現代の国際人の型は、わが俳優陣に最も欠けたものゝひとつだからである。



えあ草紙で読む
find えあ草紙・青空図書館に戻る

© 2024 Sato Kazuhiko